朝と変わらないくらいきれいになおせる化粧直し

タイトルの通りなのですが
うまくできなくて悩んでいるので、ぜひみなさんのご意見をお願いします

夕方になるとどうしてもメイクが毛穴落ちしてしまったり
ファンデがよれてしまうので
朝メイクしたてのようにきれいに直したいと思っているのですが
どうしたらきれいに直せるのでしょうか?

ベースメイクですが

BBクリーム(化粧下地)

コンシーラー

リキッド(orパウダー)ファンデ

ルースパウダー

仕上げにチーク

です

ベースメイクを落として一から直した方がいいのか
それともうまく直せるポイントがあるのでしょうか?

みなさんのメイク直しの方法なども合わせていろいろとご意見いただけたらと思います


※アドバイスをいただく側としてこのようなことは失礼だと承知の上ですが、
具体的なメイク直しの方法が知りたいので
朝のメイク前のスキンケア改善のみのご意見以外でお願いしたいです
(もちろんスキンケアがメイク前に大切なのはわかってます)

ログインして回答してね!

Check!

morticia

morticiaさん

2011/12/23 19:06

化粧直し
☆玲音☆さん、こんにちは。

化粧直しにお悩みとのことですね。化粧崩れしにくい方法と私の化粧直しの方法についてお答えしようと思います。

スキンケア全般についてはここでは説明を割愛しますが、お手入れ方法やアイテムについて信頼できる美容部員さんに相談なさるとよいかもしれません。あとは朝のお手入れにトーニングローションを組み込むと、日中の皮脂浮きが抑えられるので、化粧持ちがずいぶん変わりますよ。ただし今の時期、肌の分泌力は減少傾向にありますので、保湿効果もかねそなえたトーニングローションがいいです。
積雪が多い山ほど雪崩になったとき大変です。メイクも同じで、崩れやすいTゾーンのファンデは控えめに。また、指で伸ばした後、スポンジを使用すると、ファンデを薄くのばすことができ、崩れにくくなります。

化粧直しについてですが、私の場合、昼2枚夕2枚で使用していた油取り紙を思い切ってやめてみたところ、かえって油浮きが治まりました。それでも一切油浮きしなくなるというわけではないので、ティッシュオフはこまめにしています。ティッシュは目の粗い紙ですのでメイクを崩さないように、肌を傷つけないように、ふわっと顔に乗せて上から押さえるようにしていきます。しばらくは皮脂浮きも気になりましたが、驚くほど変わりました。
もし毛穴落ちもあれば上からどんなに重ねても重ねても、余計に目立ってしまいますので、毛穴落ち部分にミストを吹きかけ、指先で優しくクルクルとなじませ、ティッシュオフします。私はメイク直しにはパウダーファンデを使いますが、重く感じるならプレスドパウダーをお使いになるといいと思います。重ねるときは朝にのせたファンデーションがよれているようならスポンジの何もついていない面でぬぐってから(←ココが大事!)、重ねてあげるとキレイに仕上がります。崩れたところに重ねると、どんどん大変なことになります。

これだけなら2~3分ほどでできます。


もしお時間があるのなら、乳液をコットンに含ませてベースメイクを拭い、下地からやり直すと当然ながらキレイに仕上がります。
ただ、BBクリームですがぴっちりと密着するので、崩れてしまったときにはリカバーしにくいという印象があります。BBクリームだと乳液で拭きとっても取りきれないんですよね。相性もあるのかもしれませんが。

参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?