ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/7/11 10:52
私もザセムのコンシーラーを使うことがありますが、ほぼ取れません。
※若干乾燥肌ですが、真夏では乾燥はほぼ感じません。
私のメイク手順です。()内は使用してるものです。
日焼け止め(オルビス)
↓
下地(コスデコCC、ジョンセンムル)
↓
リキッド・クッションファンデ
(セミマットタイプ:タンイドル、ダブルウエア、Byur)
↓
コンシーラー
①つけ過ぎに注意し隠したい所に置く
②平らな筆で優しくトントン叩く。そのうち良い感じに馴染んでくる。
※決してのばさない広げない。その場で10~20程度トントンを繰り返す。
↓
パウダー(NARS、チャコット)
☆①コンシーラーをのせた所は粉をスポンジにとって優しく抑える
②そのほかの場所は筆でのせる。
勿論、屋外にいる時間が長いと落ちやすいですが、
私の場合はこでれかなり夕方までかなり奇麗です。
全ての工程で使用するものは極力薄く付けることを心がけてます。
唯一☆①に関しては気持ち量を多めにしようしてます。
※若干乾燥肌ですが、真夏では乾燥はほぼ感じません。
私のメイク手順です。()内は使用してるものです。
日焼け止め(オルビス)
↓
下地(コスデコCC、ジョンセンムル)
↓
リキッド・クッションファンデ
(セミマットタイプ:タンイドル、ダブルウエア、Byur)
↓
コンシーラー
①つけ過ぎに注意し隠したい所に置く
②平らな筆で優しくトントン叩く。そのうち良い感じに馴染んでくる。
※決してのばさない広げない。その場で10~20程度トントンを繰り返す。
↓
パウダー(NARS、チャコット)
☆①コンシーラーをのせた所は粉をスポンジにとって優しく抑える
②そのほかの場所は筆でのせる。
勿論、屋外にいる時間が長いと落ちやすいですが、
私の場合はこでれかなり夕方までかなり奇麗です。
全ての工程で使用するものは極力薄く付けることを心がけてます。
唯一☆①に関しては気持ち量を多めにしようしてます。
通報する
通報済み