『オイル焼け』って?

いつもお世話になってます*


さて今回は
クチコミをみてるとたまに目にする『オイル焼け』


なんとなくニュアンスはわかるような気がするんですが、やっぱりよくわからなくて...


『オイル焼け』ってなんですか?


たとえば
保湿で油分があるクリームなどを顔に塗ってでかけるとシミになっちゃうんでしょうか?


無知な私に皆さんの知識をわけてください!


よろしくお願いします*

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/24 01:11

視点は変えてみてはいかがでしょうか。
どういった症状について『オイル焼け』と言葉を使われているのかが不明瞭なので質問内容に沿ってお答えさせていただきますね。

スキンケアのクリームなどによって肌が焼けると言うことはかなり確率が少ないです。

そもそも、シミができる工程には、肌の細胞と水分と油分によって何層にもミルフィーユ状になっている皮膚の最下部にあるシミの元となるメラニンを生産する工場(メラノサイト)をストレスや紫外線によって刺激を与えて生産をしてから時間をかけて肌表面にシミとして見えてきます。

ただ、肌の上に乗せた油分(人間の皮脂も含めて)が紫外線や空調などの影響で酸化(りんごを切って放置すると変色するのも同じ酸化です)して肌がくすんだように見える、メラノサイトを刺激する原因にもなるので一か所に対してスキンケアなどに不安を得るよりも美肌を継続するポイントは何なのかに注目をすると案外不安が少なくスキンケアを楽しめるのでそちらにフォーカスされてみてはいかがでしょうか。案外、」美肌をめざす人ほど紫外線ケアが怠慢だったり、保湿がきちんとできていなくて夕方にほうれい線の乾燥じわが目立つ方多いですから・・・・

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?