何か楽しいことがあると全てに参加している知人が羨ましい。

no Image

匿名 さん

何か楽しいことがあると、全てに必ず参加している知人が羨ましいです。

いつも元気で、どんなに日にちが連続しても、仕事と掛け持ちしても、常に元気でうれしそうに、全てのことにニコニコ参加している知人がいます。

体力がある人がめちゃくちゃ羨ましいです。

わたしは予定入れると、翌日、ひどいと何日か疲労で寝込んだり頭痛がしたり、体調がイマイチになります。

更年期障害10年目ですが、全くまだ終わる兆しはなく。

もしわたしもその知人みたいになれたら、ずっと幸せのまま暮らせて、どんなにステキなことか。羨ましくて、悔しくて、落ち込みます。

頑張れば頑張るほど、あとでの体調にすごく影響するので、頑張るのが怖いです。

元気で全てにパーフェクトに参加しているって、めちゃくちゃ幸せな人生ですよね。羨ましい!!

悔しくて羨ましくて、なれない自分はみじめな気持ちになります。

ログインして回答してね!

Check!

2023/7/16 04:28


全てにパーフェクトに参加して元気に楽しんでいる人、それこそ、スーパーウーマンみたいな方ですし、羨ましく思うのは当然です。
そういう完璧(みたいに見える)人、というのもなかなか少ないかな、と思いますよ。
自分が見ているものってそういう人たちのキラキラした一部分だったりします。
そういうキラキラ系の人たち、それぞれにも抱えている悩みはあります。

10年も更年期の症状を抱えているならさぞ辛いと想います。
終わりが見えない辛さは真っ暗闇にいるようなものですよね。

他人と比較してしまうと、辛くなるばかりですよ。
辛くなるのは現在のご自身の体調面、精神面が影響しているんでしょうね。
そういう時は自分のことに集中したほうがいいですね。
頑張ろうとするのが怖い、あとで体調不良になってしまうならそのように考えてしまうのも頷けます。

では、頑張ろうとするのではなく、適度に手を抜きながらできることをする。
完璧を目指さない、5~6割できれば上々と日常のささいなことに対するハードルを下げてはいかがでしょうか。
高い山ほど登るのに準備も時間がかかりますし、体力も要ります。
自分にとって困難なものに挑戦するときってそれだけ終わった後のダメージも大きいです。(達成感は感じられますが)

人と自分は体力面も精神面ももっている力の差はあります。
人と同じようにしようと思わない、自分の体力に合わせてできることをするように心がけるのが良いかな、と思います。
無理はしないということです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?