私だけでしょうか…

全然美容に関係のないお話ですみません(´・ω・)

最近、chiecoを見ているとちらほらとギャル文字で書いてある質問などを見かけます

私はネットにもマナーは存在すると思っています

仮にも公の場でギャル文字を惜し気もなく使い、まともな敬語も使っていない投稿をみると少しいらっときてしまいます

ギャル文字を使うのであっても、きちんと場をわきまえるべきではないかと思うのですが私だけなんでしょうか??

賛成の方も反対の方もコメント頂けると参考になります

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/24 22:59

同感です
読みにくいですよね。友達同士で使う言葉だと思います。
マナーが守られている掲示板では、ギャル文字は禁止されているか、大体誰かから注意されるか、叩かれます。
そりゃそうですよね。皆に向けて書いてんだから、皆が読みやすいように書かないと。

気にしない人もいるかも知れないけど、私はネットでも最低限のマナーはあると思ってます。
だから実際に不快に感じる人も比較的多い訳だし。
ギャルばかりの掲示板や、自分の日記としてならともかく、不特定多数に相談や質問をして答えて頂く場であえて読みにくい書き方をする気持ちは分かりません。

でも若い子なら仕方ないかなぁとも思います。
若い子は許される…と言う意味ではなく、まだ子供だから仕方ないな…って感じです。
人生経験が少ないから常識やマナーもまだ知らない事は多いだろうし、だから平気でギャル文字を使っちゃう訳ですし。

イラっとするほどではありませんが、『この子ネットマナー知らないんだな(もしくは守る気ないんだな)』とは感じます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?