私だけでしょうか…

全然美容に関係のないお話ですみません(´・ω・)

最近、chiecoを見ているとちらほらとギャル文字で書いてある質問などを見かけます

私はネットにもマナーは存在すると思っています

仮にも公の場でギャル文字を惜し気もなく使い、まともな敬語も使っていない投稿をみると少しいらっときてしまいます

ギャル文字を使うのであっても、きちんと場をわきまえるべきではないかと思うのですが私だけなんでしょうか??

賛成の方も反対の方もコメント頂けると参考になります

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/25 13:49

私だけでしょうか…
正直、私もギャル文字だらけの質問を見ると、読みにくいですし、あれあれ!?、と感じてしまいますね。


ですが、ギャル文字を普段使用されている方の場合ですと、仕方ないのかな、とも思います。


それがその方にとっては普通なのでしょうから、質問の際にも、気にせずに使用してしまうのだと思います。


ですから私は気にはなりますが、お若いですし、仕方ないと同時に感じます。


ですが、お若くてもきちんとした言葉使いの方も居るのも事実ですから、場をわきまえている方も沢山居ますよね。


お友達とのメールや、ブログ、Twitter等では自由に使っても良いと思いますが、こちらでは、

特に、質問をし、回答を求めるのでしたら、きちんとした言葉を使うのが礼儀かと思います。


極端ですが、学校のテストの回答では使用しないですよね…。



あまり気軽になり過ぎるのは良くないと感じてしまいます…(_ _)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?