接客業、販売経験ある方

解決済み

no Image

匿名 さん

お客様のお会計の際の出来事です。
値札をとりラッピングしよとする一歩手前で「これって在庫ありますか」と聞かれました。私の心の中(何でもっと早く言えないの)普段感情を表に出すタイプではないですが、一瞬嫌な顔をしてしまい少しだけ重い空気が…そのあとすぐ切り替えてお在庫お出ししていつも通りの接客を。お客様も一瞬の嫌な態度を感じ取ったのか心なしか物音が一々大きい。
その後少し反省しました。こんなこと珍しいことではないのに、自分の心の余裕の無さに少し落ち込みました。
こういう方は接客経験無いんだろうなと勝手な偏見をいつも思ってます。
そうで無い方ももちろんいると分かってます。
今の話とは関係ないですが、
私の職場ではお洋服や雑貨のお取り扱いがあります。
特に最近気になるのが、食器を見る時ガシャンと音をたてて見る人。そういう人に限って結局買わないんですよね。高~いとか言って。高いとわかってるなら尚更丁寧に扱って欲しいなと心の中で思っております。
嫌だなと思いますが、嫌な人にはより丁寧に接客しようと心がけています。

なのに、今日やってしまいました…

すみません、少し愚痴ってしまいました。
切り替えて午後からもお仕事頑張ります。

ログインして回答してね!

Check!

2023/7/19 16:01

私も接客してました。
在庫ありますかってなかなか言いづらかったんですかね。
私も客の立場で「在庫ありますか?」って聞く時と、あるかな~って思いながら言い出せない時とあります。
販売側としてはラッピングする前であればそんなにイラッとはしないかな。
してから言われたら早く言ってよって思うかも。
私は在庫があるものならば自ら「お在庫確認してまいります」と言っていました。
お互い気持ちよく対応できるといいですよね

質問者からのコメント

2023/7/19 17:07

no Image

匿名 さん

在庫ありますか?の質問は全然聞いていただいていんですが、タグをとった後や激混みしててレジに来てからいうパターンですね!
お決まりしてる方はこちらから先にお声掛けするようにしています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?