夫婦、夫のお金管理について
私たちは共働きで、結婚式や家の購入等目標があります
夫は給与-家賃光熱費-お小遣い雑費=残10万円を(設定として)
私は給与全額を
共通口座に振込みます
(共通口座は私名義、私のお小遣いは共通口座から私の別口座に振込み)
夫は使いすぎてしまうようで毎月10万円の約束が7,8万になります
また、月末に給与が振り込まれるので、翌月始めに共通口座へ入れる約束が何度か促してようやく月半ばで振り込んでいます
その時も、『遅くなってごめん、少なくてごめん』などはなく、逆に高圧的にへ『振り込んだのにありがとうもないのかよ』『そんな金ないよ』と、お金以外にも夫の会話も刺々しく辛いです
辛いのでもうお金関係で夫と話しなくないです
皆様のお知恵を貸してください
○共働き皆さんの家計のはどのようにお金を貯めてますか?
○どうしたら夫は10万円振込みますか?
私としては夫はあったらあるだけ使っちゃうので私が管理したいと考えています
でも、それだと今回のようなストレスなので他に案があれば教えてください
夫は給与-家賃光熱費-お小遣い雑費=残10万円を(設定として)
私は給与全額を
共通口座に振込みます
(共通口座は私名義、私のお小遣いは共通口座から私の別口座に振込み)
夫は使いすぎてしまうようで毎月10万円の約束が7,8万になります
また、月末に給与が振り込まれるので、翌月始めに共通口座へ入れる約束が何度か促してようやく月半ばで振り込んでいます
その時も、『遅くなってごめん、少なくてごめん』などはなく、逆に高圧的にへ『振り込んだのにありがとうもないのかよ』『そんな金ないよ』と、お金以外にも夫の会話も刺々しく辛いです
辛いのでもうお金関係で夫と話しなくないです
皆様のお知恵を貸してください
○共働き皆さんの家計のはどのようにお金を貯めてますか?
○どうしたら夫は10万円振込みますか?
私としては夫はあったらあるだけ使っちゃうので私が管理したいと考えています
でも、それだと今回のようなストレスなので他に案があれば教えてください
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/7/20 12:21
我が家は給与振込口座=共通口座(夫名義、私名義)で、それからお小遣いや生活費等必要なお金をおろしています。どちらが水道光熱費をもつとかは決めずに貯金額が均等になるように調整しています(税金対策)。お小遣いは給料、賞与時の金額を決めているので貯まりやすいと思いますが、きちんと話し合いが必要です。
ご主人から振り込んでもらう形ではなく、可能であれば会社からの給料の振込時点で最初から給料を奥様が管理されるご主人名義の共通口座に10万円、残りをご主人の個人口座へ振り込みしてもらうようにするのがいいかと思います。
家計簿つけて今月はどれくらい貯まって目標額までどれくらいかなど目で見て確認できると貯金意欲が高まるかもしれません。
ご主人から振り込んでもらう形ではなく、可能であれば会社からの給料の振込時点で最初から給料を奥様が管理されるご主人名義の共通口座に10万円、残りをご主人の個人口座へ振り込みしてもらうようにするのがいいかと思います。
家計簿つけて今月はどれくらい貯まって目標額までどれくらいかなど目で見て確認できると貯金意欲が高まるかもしれません。
通報する
通報済み