ヘナの手順
連日失礼します
ヘナを買ったのですが、混ぜるときの手順や後のケアなど教えて頂きたいですp(´⌒`q)
色は出来るだけ暗くしたいのですが、ポイントやコツなど教えて頂きたいです
後、酢リンスは必要でしょうか
ヘナを買ったのですが、混ぜるときの手順や後のケアなど教えて頂きたいですp(´⌒`q)
色は出来るだけ暗くしたいのですが、ポイントやコツなど教えて頂きたいです
後、酢リンスは必要でしょうか
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2011/12/25 23:55
へナしてます!
へナしてます!
・・・ダイソーの100円へナですが、ナチュラルブラウンでしっかり染まってます。
先日、美容院でカットしてもらったんですが、
「良く染まってますね~。明るくできませんよ~~。」
(明るくしてくれなんて言っとらん!)と言われました(^^ゞ
説明書に書かれている通りに溶いてみて、
マヨネーズぢゃない!!と思ったらお湯足し。
マヨネーズ状になったら椿油を足してます。
ナチュラルブラウンはインディゴが入っているので、
混ぜたらすぐ盛っています。
そう、"塗る"ではなく、"盛る"です。
生え際は左官に転職したつもりで盛ってます。
盛り終わったらラップでぐるぐる巻いて、
タオルで覆ってシャワーキャップをかぶり、
ドライヤーで温めます。
そこからは、晩御飯の支度をして~、
食べて~、片づけて~、テレビ見て~、
それから、お風呂に入って流します。
色が出なくなるまでしっかり流します。
当日はシャンプーもリンスもしません。
タオルドライした後、いつものように椿油をつけるだけです。
生え際が気になる始める、2,3週間置きに染めています。
私には痛くも痒くもないのが一番ですが、
へナは放置時間が自由というのもお気に入りの理由です♪
ダイソーなので100円ですし、1回分には多いので、
半量だから1回50円。
椿油代の方が高いような気が・・・(^^ゞ
では、よいへナライフをお祈りしてます
へナしてます!
・・・ダイソーの100円へナですが、ナチュラルブラウンでしっかり染まってます。
先日、美容院でカットしてもらったんですが、
「良く染まってますね~。明るくできませんよ~~。」
(明るくしてくれなんて言っとらん!)と言われました(^^ゞ
説明書に書かれている通りに溶いてみて、
マヨネーズぢゃない!!と思ったらお湯足し。
マヨネーズ状になったら椿油を足してます。
ナチュラルブラウンはインディゴが入っているので、
混ぜたらすぐ盛っています。
そう、"塗る"ではなく、"盛る"です。
生え際は左官に転職したつもりで盛ってます。
盛り終わったらラップでぐるぐる巻いて、
タオルで覆ってシャワーキャップをかぶり、
ドライヤーで温めます。
そこからは、晩御飯の支度をして~、
食べて~、片づけて~、テレビ見て~、
それから、お風呂に入って流します。
色が出なくなるまでしっかり流します。
当日はシャンプーもリンスもしません。
タオルドライした後、いつものように椿油をつけるだけです。
生え際が気になる始める、2,3週間置きに染めています。
私には痛くも痒くもないのが一番ですが、
へナは放置時間が自由というのもお気に入りの理由です♪
ダイソーなので100円ですし、1回分には多いので、
半量だから1回50円。
椿油代の方が高いような気が・・・(^^ゞ
では、よいへナライフをお祈りしてます

通報する
通報済み