似合うチークの色…
初めて質問させていただきます。メイク初心者です。
私は今ピンク系のチークを探しているのですが、どんな色味が自分に合うのかわかりません…
普段はオレンジ系のチークを使っていますが、オレンジチークでは違和感をあまり感じることが無く肌色に馴染んで顔色が明るく見えます。
でも、ピンクのリップにしたい時はやっぱりチークもピンク系がいいかな…と思ったのと
たまには元気なオレンジじゃなくって可愛らしいピンクほっぺになってみたい!という思いから、ピンクチーク探しを始めました。
しかし、いざピンク系のチークを塗ってみると、どうしても浮いて不自然になってしまいます…。
買ってみたのは
・セザンヌの練りチーク(ローズ)
・マジョマジョの限定チーク(ストロベリーなんとか、だった気がします)
です。
ちなみに、
・似合う色…紺(一番合う気がします)、えんじ、黒、赤
・合わない色…ベージュ(これは絶望的に似合いません)、寒色系
だと思います。
・肌…日焼けしやすい。焼けてない部分も真っ白ではないです。どちらかと言えば黄み寄りだと思います。でも肌が赤っぽいと言われることもあって、自分でも混乱しちゃってます;
・髪…自毛が茶色っぽい黒髪。
・その他…最近、キャンメイクのキャンディラップリップの4番、真っ赤なグロスを使っているのですが、似合うと褒められることが多いです。自分でも顔色がぱっと明るくなると感じます。
初心者なのでよくわかっておらずめちゃくちゃな質問になっていたら申し訳ございません。
こんな私に合いそうなチークをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください(>_<)
学生なので、なるべくプチプラなチークを教えて頂きたいです。
お願いします。
私は今ピンク系のチークを探しているのですが、どんな色味が自分に合うのかわかりません…
普段はオレンジ系のチークを使っていますが、オレンジチークでは違和感をあまり感じることが無く肌色に馴染んで顔色が明るく見えます。
でも、ピンクのリップにしたい時はやっぱりチークもピンク系がいいかな…と思ったのと
たまには元気なオレンジじゃなくって可愛らしいピンクほっぺになってみたい!という思いから、ピンクチーク探しを始めました。
しかし、いざピンク系のチークを塗ってみると、どうしても浮いて不自然になってしまいます…。
買ってみたのは
・セザンヌの練りチーク(ローズ)
・マジョマジョの限定チーク(ストロベリーなんとか、だった気がします)
です。
ちなみに、
・似合う色…紺(一番合う気がします)、えんじ、黒、赤
・合わない色…ベージュ(これは絶望的に似合いません)、寒色系
だと思います。
・肌…日焼けしやすい。焼けてない部分も真っ白ではないです。どちらかと言えば黄み寄りだと思います。でも肌が赤っぽいと言われることもあって、自分でも混乱しちゃってます;
・髪…自毛が茶色っぽい黒髪。
・その他…最近、キャンメイクのキャンディラップリップの4番、真っ赤なグロスを使っているのですが、似合うと褒められることが多いです。自分でも顔色がぱっと明るくなると感じます。
初心者なのでよくわかっておらずめちゃくちゃな質問になっていたら申し訳ございません。
こんな私に合いそうなチークをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください(>_<)
学生なので、なるべくプチプラなチークを教えて頂きたいです。
お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ETTさん
役に立った!ありがとう:1
2011/12/26 10:24
ピンクコーラル
私と色や肌の特徴が似ていたので、毎日使っているお気に入りを紹介します。
ラブクローバーのピンクコーラル。
イエローベースにおすすめです。
日焼けしている時はピンクが白く感じる事もあります。
ピンクが浮いてるなと思った時は、上からいつものオレンジチークを
ピンクを塗ったセンターの部分にだけプラス。
チークもアイシャドーの様に多色使い。
立体感も出て、ぷっくりかわいく見えます。
日焼けしてなければ一色でもOK.
チークを塗った周りをルースパウダーで囲む様にぼかすと綺麗に馴染みます。
二色以上重ねる場合は薄い色から始めると綺麗なグラデーションが作れます。
チークを綺麗に見せるにはベースの肌作りが大切。
チークを塗る前にルースパウダーを薄くつけておくと
発色よく、ムラにならずに使えます。
とにかくいろいろ試す事。
似合うピンクが見つかります様に。
私と色や肌の特徴が似ていたので、毎日使っているお気に入りを紹介します。
ラブクローバーのピンクコーラル。
イエローベースにおすすめです。
日焼けしている時はピンクが白く感じる事もあります。
ピンクが浮いてるなと思った時は、上からいつものオレンジチークを
ピンクを塗ったセンターの部分にだけプラス。
チークもアイシャドーの様に多色使い。
立体感も出て、ぷっくりかわいく見えます。
日焼けしてなければ一色でもOK.
チークを塗った周りをルースパウダーで囲む様にぼかすと綺麗に馴染みます。
二色以上重ねる場合は薄い色から始めると綺麗なグラデーションが作れます。
チークを綺麗に見せるにはベースの肌作りが大切。
チークを塗る前にルースパウダーを薄くつけておくと
発色よく、ムラにならずに使えます。
とにかくいろいろ試す事。
似合うピンクが見つかります様に。
通報する
通報済み