主語がない・説明がないと理解できない

解決済み

no Image

匿名 さん

こんにちは。
主語がない、説明がないと何を言ってるか理解できず悩んでます。
ASDという発達障害があり、
一応軽度ではあるのですが、
そのせいで私自身文章の組み立ては上手くないですし
他人の言ってることや気持ちは正直理解に乏しいです。

ですが学校の教科書のような正しい文章であれば、理解できます。
実際に学校のテストでは偏差値60くらいで1位を多く取っていたくらいで、
教科書を理解して丸暗記するのはかなり得意でした。

ですが社会人になり、主語が抜けていたり説明が雑な方が多くて、コミニュケーションがすごく難しいです。

私が何回も「どういう意味ですか?」とか聞くので、おかしいやつだと思われてるかもしれません。

具体的な例を挙げますと、
上司が私に対して
「取引先にメールしようと思う!」と一言だけ言ってきたとします。
私はこの時、「いつすればいいか」「期限はあるのか」「上司がメールするのか私がするのか」「私に指示をしたいのか、ただ考えを私に共有しているだけなのか」
などが全くわかりません。
前後の文章から読み取れる時ももちろんありますが、
全く読み取れない時もあって、
「いつですか?」「私がすればいいということですか?」(本当はもう少し綺麗な敬語を使います)
と聞く羽目になります。

それで、毎回嫌われます。

こういう他人とコミュニケーションを多少でも取らないといけない仕事は、
向いていないんでしょうか。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?