ジュリーク - Jurlique - 海外のものは、成分(処方)が違いますか?

はじめて投稿させて頂きます。
ジュリークに詳しい方にご回答いただければと思います。

ジュリーク(Jurlique)の製品を使用していますが、海外から輸入されたものと、国内デパートなどのショップで売られている商品は、成分が違うのでしょうか?

手持ちの商品は国内で購入しましたが、「Jurlique for Japan」という表記があります。(シールです)
これは「日本用の処方」であることを示しているのでしょうか?



現在、購入を検討しているものは、

●ハンドクリーム(シトラス)125ml
●ハーバル バランシングジェル 30ml or 100ml

この2商品です。


ネットで海外のものが半額以下で売られていたりするので、迷っています。

ジュリークの公式サイトでも、パラベンの仕様に関する日本処方についてはQ&Aに記載がありましたが、その他の成分についてはよく分かりません。
効果が劣ったり、悪い(?)成分が海外版のほうが多いのであれば、正規店で購入したいと思っています。

海外版の成分の情報も見つからず、比較できず困っています。

ご回答よろしくお願い致します >_<

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/8 20:50

ありがとうございます♪
やっつんさん、再回答ありがとうございます^^

自社農園栽培ハーブです!というのは、イタリアの職人が作ってます!と同じくらい、もや~~っとしたものを感じていましたが(じゃあジュリーク買うなって話ですが…笑)、エキスメーカー…なるほどですね。

やっつんさんが、隠さず、すれすれのところでお話しをきかせてくださったので、かなりもやもやが解消されました♪

商品自体にはとても満足していますし、やっぱり好きなので、これからも使っていこうと思います^^

ほんと、オーガニックって、考え出すとキリないですよね……そもそも栽培してるならオーガニックじゃなくない?というところまでいきそうです…笑 天災、人災、いろいろありますよね…。

とりあえず必要になったら海外版を購入してみて、効果が違う!とか、なんか違和感があれば、国内正規店で購入するなり、やめるなりしようと思います。

本当にいいものを作るなら、数は大量に作れないはずなのに、最初は本当にいいものを少なく・高く提供していた会社が、人気が出て大きくなって、本末転倒になっていくのは、寂しいものがありますよね。そうなってほしくないなぁと勝手に思います。

ありがとうございました^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?