化粧すると落ち着かない。

私のように感じる方はいるでしょうか?
30代後半になり、あまりにも化粧をしないのもまずいと思い化粧をするのですが鏡を見るたびに嫌になりすぐに顔を洗ってしまいます。
若いころはそれなりにしていたのですが、25歳あたりからあんまり化粧をしなくなりました。

今は本当に気が向いた時しかしません。肌があんまり強くないのもありますが、化粧をするとニキビなり赤みが出る日があるので。
特にアイメイクは苦手ですればするほど、目が小さく見える気がします。目の幅がないので目は元から小さめです。そのうえ奥二重で腫れぼったい目です。アイラインもするとよけい小さくなります。黒のマスカラも・・・するとしたら茶色のマスカラです。
眼鏡をかけているのでアイメイクしてもあんまり意味がないような気さえします。何もしてない目の方が自分的には好きです。
昔あんなにマスカラも塗っていたのに・・懐かしい(笑)

せめて肌だけはどうにか綺麗に見えるようにしたいのですが、ファンデを塗ると塗ってない方がきれいに見える時もあります。一応お店で色を見てもらったので、色があってないとかはありません。
下地もパール入りでくすみが気にならないタイプです。

このまま化粧なしでも良いと思いますか?多少なりともした方がいいですか?
するとしたらどのようなものですればいいですか?教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/29 15:11

私は逆ですが・・・
私は、休みの日、特に出かける用事がなくても、
とりあえずメイクしておかないと落ち着かなくなりました。


濃い顔なんで、メイク自体、薄化粧に見せる派だから、
すっぴんでもさほど変わらないのですが、たぶん、化粧自体が好きなんだろうな~と思ってます。


なので、逆にしたくないのにムリにすることはないと思いますよ。

ただ、メイクや身だしなみをどこまで意識するかって、自己満足の部分と
他人に対しての配慮の部分がありますよね。

もし、今迷っているのであれば、

1、他人様目線で最低限のことをしておくか?

2、いやいや他人なんて関係ない!人がなんと思おうと私は私なんだから我が道を行くわよ!

と考えるのか?どっちかじゃないでしょうか?


たとえば、ファッション、メイクに髪型とどれを取ってみても、
自分が好きな物がすべて「似合うか」と言ったら、そうは限らないわけで、
良く見せたい基準で生きるか、自分が満足出来ればいいのかって、方向性はわかれますよね。

ただ、メイクしないのがたまご焼きさんにとって心地いいなら、
最初にも書いたように、それはそれでいいんじゃないかな?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?