爪の中の汚れについて

no Image

匿名 さん

こんにちは。ネイルベッドを育成中の者です。
仕事柄、あまり爪を長くできないのですが、ネイルベッドを傷つけてしまう作業があり余計にひどくなってしまっていて、育成をしています。
指で押し出す作業があり、爪にも負担がかかってしまっています。指の使い方を変えればどうにかなるような問題ではなく…。
そのため指先から1~2mmくらい下がったところにネイルベッド?ハイポニキウム?があります。

ここで質問なのですが、皆様は爪の中に入った汚れはどうしていますか?
ネイルオイルやハンドクリームで保湿していますが、時々黒い点々のような汚れやほこりが入ってしまっています。
爪で出そうとすると余計にネイルベッドが下がりそうで躊躇するのですが、気になって取ってしまいます。
お風呂の時に髪を洗うついでに取る、という方法を目にしましたが目についた汚れを取らずに放置しても大丈夫ということなのでしょうか?
ネイルベッドが指先まで到達してくれればいいのですが、なかなか伸びません…。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?