パーソナルカラーがつらい

解決済み

no Image

匿名 さん

パーソナルカラーが廃れるのは何年後でしょうか?
私はブルベ色が好きなのに、イエベみたいです。
化粧品を買う時もいちいち色を気にします。
化粧品会社もイエベ向けブルベ向けをはっきりと分けてきて、うんざりします。

パーソナルカラーがなかった頃の方がメイクや買い物が楽しかったです。

ログインして回答してね!

Check!

2023/8/17 09:16

解決済みに失礼します
確かに、化粧品メーカー、色をブルベ、イエベとはっきりわけてくるところが多いですね
実際は、70~80%当たっている、残り20~30%は例外あります

ブルベ=口紅はピンク、ローズ、イエベ=口紅はオレンジ、ブラウンと言われがちですが、
実際にはブルベにも合うブラウンもあるし、イエベにも合うローズ、ピンクもあります

パーソナルカラー、私は知って良かった派です。
昔はブルベ夏の色に憧れていましたが、パーソナルカラーを知って今は、イエベ春・秋どちらの色も好きなものが多いです。それをきっかけに、自分の容姿も受け入れられるようになりました

まだ美容への意識が低かった頃、パーソナルカラーすら知りませんでした。
綺麗な色だなと思っただけで完全にブルベ向けの色のアイシャドウと口紅を塗り、派手、老けて見えると周りに言われました

肌診断でファンデーションの色を見立ててもらったことでパーソナルカラー自己診断をしてイエベ春秋だとわかってからは、それをもとにアイシャドウや口紅を選ぶと自分の顔にしっくり馴染みました。

その後、肌診断やエステの後でメイクしてもらった経験で、
イエベでも使える黄み寄りローズやピンク、ブルベでも使える青み寄りブラウンもあることを知りました

こういう実例あるので、
パーソナルカラーは失敗せず色を選ぶ参考にしつつ、
パーソナルカラーの枠を越えて好きな色にもチャレンジが一番楽しめると思います




ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?