姉のお化粧について

めー子

めー子 さん

毎回親切に答えて頂きありがとうございます。
また 投稿しました。

姉のお化粧についてです。
姉は一年前くらいにお化粧を始めたのですが、正直ちょっと変です…(笑)
姉は元々不器用なので多少は仕方ないと思うのですが、
お化粧をすると綺麗になるはずなのに
姉の場合は顔色が悪く見えます…(目の下のラインがクマみたいになっていたり)

母もちょっと変だと思っているみたいなのですが、本人は不器用ながら一生懸命やっているので下手に駄目だし出来ません…。

でも、姉は綺麗なのに勿体ないです…!

いくら気の許せる仲でも、やはり言いにくいことはあります。
どうすれば姉を傷つけずに言えるでしょうか?


難しい質問ですいません。
アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/2 19:07

わたしだったら・・・
初めに言いますが、前レス見てません;
なので同じことを言ってしまうかもですが、ご了承を。


わたしがめー子sの立場だったら、言っちゃうと思います。

一生懸命やっているからこそ不自然になってしまうのはもったいないし、顔が綺麗ならなおさらです!!

それに気を許せるのであれば、言ったとしても、よっぽどヒドイ暴言を吐かない限りは関係は崩れないと思いますよ?

わたしは兄がいますが「死ね」「ウザい」の言い合いは日常です。ケンカならもっとヒドイことを言いますよ(笑)この前なんか兄に豚扱いされましたしw

それでも家族だし、関係が壊れることもありません。
それが血筋ってもんです*



それにめー子sのお姉さんの立場だったとしても、やっぱり言ってくれないのは寂しいです。
それだけ遠慮をしてるってコトだし、見て見ぬフリをずっとしてたってコトになるでしょう?
そんなの悲しくありません?

一人で一生懸命やってバカみたい・・・って思うと思います。

今後、コスメやメイクくらいはお互いに言い合えるようじゃないとやっていけないと思います。

まして、お姉さんのためを想ってのことでしょう?
なら、100%お姉さんはわかってくれますよ(^^*




あと、親子や姉妹でいっしょにお姉さんに合う化粧品を探すのもいいかもしれません。

わたしは母や友達とドラッグストアに行きますよ♪
その中でオススメを紹介したり、@コスメで調べたものとかを試したり・・・たまにBAさんや店員sにお世話になったりします。

めちゃくちゃ楽しいし、皆でやれば試しやすいし、意見は聞けるし、トレンドもわかるしで最高です!!

意外と肌に合う色って、自分じゃわかりにくいんですよ。
使いたい色と、なりたい顔になるための色って違いますから。
自分だけだと理想だけで選んでしまったり・・・(汗


あと、それぞれ買ったモノを持ち寄って、メイクし合ったり・・・

そうやってコミュニケーションをとれば、自然と言いやすいと思います。




参考になれば*

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?