おかしいですか?

MALI

MALI さん

こんばんは。

今日は、皆様にファッション雑誌やファッションについて聞きたくて投稿しました。

最近、私は、ギャル系の雑誌やティーン向けの雑誌を読みたくなることが多々あります。
例えば、PopteenとかSeventeen、小悪魔agehaなどです。

また、109系のブランドにも興味を持つようになりました。
例えば、GOLDS infinityとかAnk Rouge、LIZ LISAなどです。

それに加え、ショッピングに出かけて、ギャルっぽい感じの服屋さんを見つけると、時々、入ってみたくなります。

でも、現在読んでいる雑誌は、RayとかCanCam、withなどの雑誌でティーン雑誌やギャル雑誌は読んでいませんし、ティーンという年齢ではなく、20代前半です。

私自信も、全然ギャルファションではなく、普段着る服のブランドは、axes femmeとかFeroux、Honeysなどで、それこそ、RayとかCanCam、withに載っていそうなフェミニンな感じが多いです。

いつもショピングをする服屋さんは、axes femmeとかFeroux、Honeysなどです。

そんな私が、ギャル雑誌やティーン雑誌を読みたくなったり、109系のブランドに興味を持ったり、ギャルっぽい感じの服屋さんを見つけると入りたくなるのはおかしいですか?

また、私と同じような心境の方、なった経験のある方はらっしゃいませんか?

是非、皆様の意見をお聞かせください。

お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

lovebud

lovebudさん

2012/1/2 23:05

私もそう思います☆
私は大学4年生で、雑誌はCanCamを買っていますが、Popteenや小悪魔ageha読むときあります。

自分の普段のファッションの傾向と違う雑誌見るといつもと違う刺激があって面白いです。Popteenや小悪魔agehaはCanCamよりメイクページが多いと感じますし、メイクページを読んで参考にして、自分流にアレンジして普段のメイクに取り入れたりします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?