ヘアキャップを使用してる人に質問します
今までずっとトリートメント中や風呂上がりなどタオルを頭に巻くことをしていたのですが,背中までのロングヘアなので タオルだけじゃまとまらなくなったんです
入浴中も髪を下ろしたくないので ヘアキャップを使用しようかなと思っています
ヘアキャップというとタオルキャップやアルミキャップなどありますが,皆さんはどういう風に使用してますか?
参考にさせていただけると嬉しいです
タオルを巻いてアルミキャップをかぶる方,直接アルミキャップをかぶる方,タオルキャップやヘアターバンのみの方,アルミキャップの上にタオルを乗せる方など色々な人がいるので どれが良い使い方なのか迷ってしまいます
考えている使い方は
◆トリートメントをつけ,キツめのタオルキャップをホットタオルキャップ(ホットタオルを作る要領)にしてかぶり,上からアルミキャップをかぶって保温
風呂上がりは吸水用の別のタオルキャップをかぶって体の手入れ中にタオルドライする
このやり方は変ではないですか?
ただタオルキャップをホットタオルキャップにする(ホットタオルの作る要領と同じで作る)のは やってる人見たことないので やっても大丈夫なのか気になります
よろしくお願いします(・∀・ )
入浴中も髪を下ろしたくないので ヘアキャップを使用しようかなと思っています
ヘアキャップというとタオルキャップやアルミキャップなどありますが,皆さんはどういう風に使用してますか?
参考にさせていただけると嬉しいです
タオルを巻いてアルミキャップをかぶる方,直接アルミキャップをかぶる方,タオルキャップやヘアターバンのみの方,アルミキャップの上にタオルを乗せる方など色々な人がいるので どれが良い使い方なのか迷ってしまいます
考えている使い方は
◆トリートメントをつけ,キツめのタオルキャップをホットタオルキャップ(ホットタオルを作る要領)にしてかぶり,上からアルミキャップをかぶって保温
風呂上がりは吸水用の別のタオルキャップをかぶって体の手入れ中にタオルドライする
このやり方は変ではないですか?
ただタオルキャップをホットタオルキャップにする(ホットタオルの作る要領と同じで作る)のは やってる人見たことないので やっても大丈夫なのか気になります
よろしくお願いします(・∀・ )
通報する
通報済み
ログインして回答してね!