過食症のダイエット

中3で拒食症になり、1年半で
66kg→29kgに落ちました。
その後、過食症になり、1年で
40kg以上リバウンドしました。
(過食症、体重は現在進行形です)

私は160cmなので、
今の体重は明らかに太りすぎなのは
わかってます。

50kg前後のころは可愛かったのにね、
と会う人は口を揃えて言います。

正直、つらいです。

自分だけではないのはわかってますが
なりたくてこうなったんじゃないのに
と思ってしまいます。

投稿する前にダイエットしろよ、と
思われるのが普通だと思いますが、
意志が弱いので全然続きません。
(友達曰わく、自分に甘いだけだそうです。)
思春期の体にはよくない
ことと、拒食症の再発の引き金に
なるかもしれないということで
ドクターストップがかかりました。

でも、少しでいいから痩せたいです。
もうデブ、ブスと言われるのは嫌です。
着れる服がないなんて惨めです。
やはり、過食症のうちは無理なのでしょうか‥

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/17 19:20

私も拒食症→過食症 で、今は少しずつ回復してきました
私は小5~ずっとダイエットし続けていて、拒食と過食を繰り返してきた者です。



拒食で飢餓状態を経験した体は、栄養を求めて食欲を増進させます。
それが過食症へと繋がるのです。


私はこの過食症を開き直って、「食べたいだけ食べたい物」を食べた結果、
もちろん最初は体重が増加しましたが、
過食症は収まり、徐々に痩せていきました。



この、過食症の時に、開き直って「食べたい物を食べたいだけ食べる」
と 言う事がとても難しいのですが、
ここを通らずに、我慢してストレスを溜めたり、
また再びダイエットをしてしまうと、
過食症を繰り返してしまいます。(現に私もそうでした)



しかも、ダイエットを繰り返すと 体はどんどん飢餓状態(ダイエットで食欲を我慢している状態)に備えて、食欲を増加させたり、
少量の食事でも生活できるように、脂肪を貯めやすくなったり、代謝が低くなったりします。


つまり、ダイエットすればする程、
「省エネ体質」=「太りやすい体」
になってしまいます。





私が「食べたいだけ食べてみよう」と思えたのは、
「ステップあや」さんのブログがきっかけです。

ここには他にも 摂食障害で悩んでいる人がいるので、すごく共感できると思います。



ぜひステップあやさんの 本やブログを覗いてみてください。
(宣伝みたいですいません。私には伝えきれない事が多すぎて;)





あなたは決して「甘え」てなんかいません。
身体と心の「防衛」反応、なのです!




しつこくて申し訳ありませんが、
私は「食べたいだけ、食べたい物」を食べて、
過食症が治ってきたし、痩せてきました。


書店でのステップあやさんの本を、立ち読みでもしてみてください。


苦しみから解放される事を祈ります!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?