ニキビ肌におすすめのベースメイク

ニキビに悩まされているため、ノンコメドジェニックでおすすめのベースメイクアイテムを教えて頂きたいです。インナードライなので下地は保湿感があるものでお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2023/8/22 15:52

質問者さまは20歳ですね。
正にセルフコスメで育った世代と言えますよね。
誰が「インナードライ」だと言ったのでしょうか?
以下は日本化粧品検定その他での定義ですが「ノンコメドジェニック製品」というのはメーカーによって全く定義が違うため、公的な決まり事ではないんですよ。
 つまりは例えばコーセーの製品が沢山あってコーセーさんでの中だけでの「ノンコメドジェニック」にあたる成分と濃さ、質が決められているだけ。
日本のだれもがそれに適応されるという事ではないのです。
 まだまだ誤解が多いのですが肌質はネットの診断で決定できるものではありません。
 そして「保湿」という言葉が曖昧。
水分保湿、油分保湿と大きくわかれますが多くの方は成分の事はあまり分かりません。
 そしてニキビは「乾かして治すもの」なので保湿していると悪化します。
同様にUVカットもしないと悪化します。
私は自身が40代終わりでホルモンバランスもあってかニキビが止まらず昨年40万円以上かけてニキビの治療として顔の医療レーザー脱毛を受けました。
 30歳から定期的に悩まされてきましたが更年期に入ったこと、ストレス(ペットロスがありました)、原因は不明です。
 ただ1人の先生を信じて治療し、保険適応内では追いつかなくなりました。
肌質を勝手に決めていると間違ったお手入れ、ベースメイクを使う傾向にあります。
(販売員だった時に勝手にインナードライと考えてしっとり乳液を買っていったお客さんを鮮明に覚えています)
 今年になって親友の息子さん(中2)のニキビ治療内容を相談され、明らかに処方箋がおかしいのでアドバイスしたところやはり無駄なお薬が多く処方されていました。
 皮膚科医といってもお顔の専門でないと治療が難しいのです。
ニキビがストレスを生み、そのストレスがさらなるニキビを発生させていると思いますよ。
 ちゃんと覚悟して下調べして皮膚科にかかることをお薦め致します。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?