アイプチ
アイプチ(アイテープ)をした後に、アイシャドウを塗ったりすると、粉がテープにくっついてテープの力が弱くなって、癖がつかないのですが、どうしたらよいでしょうか。
アイシャドウを塗ってからアイテープをしても同じでした。
アイシャドウを塗ってからアイテープをしても同じでした。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
badgirlllさん
役に立った!ありがとう:0
2023/8/23 01:15
参考になればいいのですが…!
私自身アイプチをしてた頃は、粉がくっつく・アイシャドーをのせた部分がテカるっていうのが嫌な理由でアイシャドー→アイプチの順で行ってました。
しかし、思ったより密着度と瞼の引き上げ具合が理想ではなかった為
アイシャドー→アイプチのりをメザイクテープをつけたいところに薄くベースとして塗る→メザイクテープ→メザイクテープの端と端/目頭付近/目尻付近をアイプチのりをのせ固定
このステップとアイテム使用だとテープも頑丈なままで、まぶたも形状記憶されるしオススメです。
私自身アイプチをしてた頃は、粉がくっつく・アイシャドーをのせた部分がテカるっていうのが嫌な理由でアイシャドー→アイプチの順で行ってました。
しかし、思ったより密着度と瞼の引き上げ具合が理想ではなかった為
アイシャドー→アイプチのりをメザイクテープをつけたいところに薄くベースとして塗る→メザイクテープ→メザイクテープの端と端/目頭付近/目尻付近をアイプチのりをのせ固定
このステップとアイテム使用だとテープも頑丈なままで、まぶたも形状記憶されるしオススメです。
通報する
通報済み