成人式間近! アイライナーがうまく引けない

Nordic

Nordic さん

今週に行われる成人式に向けてお化粧の練習をしているのですが
初心者でアイラインがうまく引けず困っています。
使っているのはリキッドアイライナー(マジョリカマジョルカ)です。
ネットで調べて、今のところ実践しているのが
・肘を付いて固定して引く
・鏡を下に置き、顔の角度は上にして引く
・ビューラーをする前に引く
というものです。
ほかに何かコツがあれば教えてください。
また、睫毛が長いせいかラインがガタガタになってしまいます。
よい方法はないでしょうか?
(質問者は二重です)

また、初心者はペンシルのほうが引きやすいと聞いたのですが
やはりそちらのほうがよいでしょうか?
成人式用メイクなので濃いほうがよいかと思い
リキッドを購入したのですが…
ペンシルでも華やかになるでしょうか。
何かおすすめのペンシルアイライナーがあれば
合わせて教えてください。
(ドラッグストアで買えるものがいいです)

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

AliceRobin

AliceRobinさん

2012/1/4 01:10

アイライン難しいですよね…
 私も慣れないときは大変でした。
特にリキッドアイライナーは初心者には大変難しいと思います。
ペンシルの方が確かに引きやすく、失敗しづらいかと思います。
ですが、あのクッキリ感と落ちづらさはなかなか捨てがたい気持ちもよく分かります。
 なので、一つ提案があります。
ペンシルライナーとリキッドライナー、両方を使われてはいかがでしょうか。
まず、ペンシルアイライナーで線を引いてから、リキッドアイライナーでその線をなぞるようにすれば“線を引く”ことでの失敗は少なくなるのではないかな、と思います。
そのときにペンシルよりやや細めに引くことを意識すれば、はみ出してしまって結局ガタガタに……ということもありません。
(ただし二重の場合、乾かないうちにまばたきをすると皺のところに墨がついてしまうことがありますから、その点は要注意です。)
 わたしのオススメのペンシルアイライナーはマジョリカマジョルカの「クリームペンシルライナー」です。
私が使っていて、使いやすく落ちづらいというのもあるのですが、お化粧品にも 相性があるため、同ブランドで開発されたものなら失敗がないのではと思うからです。
公式でも併用するメイクが提示されたことがあったように記憶しています。
(記憶違いでしたらごめんなさい。)
マジョリカマジョルカならドラッグストアでも変えますし、リキッドアイライナーをお持ちということなので、Nordicさんもお求めになりやすいのではないでしょうか。
 わたしも週末が成人式ですので、お化粧に熱が入る気持ちはよくわかります。
特別な日ですから、いつもより一層きれいに居たいですものね。
ですが、あんまり塗って落としてを繰り返していると特に皮膚の薄いまぶたは、すぐにぼろぼろになってしまいます。
練習もほどほどにしましょうね!
 長文失礼いたしました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?