一人暮らしで重視することは?
解決済み
匿名 さん
アラサー社会人♀です。
これから約6年ぶりに一人暮らしをするつもりです。
久しぶりすぎて物件選びの基準が自分でもわからなくなってきたので、
みなさんにお尋ねします!
一人暮らしでここはこだわったほうがいいよ、というアイディアがありましたらぜひお答えください。
現時点で私の物件選びのポイントは
・オートロック付き
・電化製品を同時に複数使える(エアコンつけながらドライヤーやアイロンが使える)
・洗面台の鏡が収納付きか、洗面所にラックが置ける広さがある
・全身チェックできる鏡が備え付けされている(または姿見が置けるスペースがある)
・2階以上でベランダが道路から丸見えじゃなく、ある程度の高さの壁がある
こんな感じです。
これから約6年ぶりに一人暮らしをするつもりです。
久しぶりすぎて物件選びの基準が自分でもわからなくなってきたので、
みなさんにお尋ねします!
一人暮らしでここはこだわったほうがいいよ、というアイディアがありましたらぜひお答えください。
現時点で私の物件選びのポイントは
・オートロック付き
・電化製品を同時に複数使える(エアコンつけながらドライヤーやアイロンが使える)
・洗面台の鏡が収納付きか、洗面所にラックが置ける広さがある
・全身チェックできる鏡が備え付けされている(または姿見が置けるスペースがある)
・2階以上でベランダが道路から丸見えじゃなく、ある程度の高さの壁がある
こんな感じです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/8/23 19:55
こだわりというか、夜に駅から家までの道歩いてみたり、家の周りの様子見ておくといいですよ!
夜は住人がいるので、騒がしい家がわかるし、音の聞こえやすさとかわかります。
休日の道路状況や駅の混雑ぶりなども気になるなら。
あと、家の周りにたばこのポイ捨てが多かったり、周りの家が清潔感ないのは避けた方がいいですね。
買い物しやすさや、スーパーの品揃えなども後々大事になってきます。
夜は住人がいるので、騒がしい家がわかるし、音の聞こえやすさとかわかります。
休日の道路状況や駅の混雑ぶりなども気になるなら。
あと、家の周りにたばこのポイ捨てが多かったり、周りの家が清潔感ないのは避けた方がいいですね。
買い物しやすさや、スーパーの品揃えなども後々大事になってきます。
通報する
通報済み


質問者からのコメント
2023/8/23 20:07
匿名 さん
ネットだけで下見したつもりでは不十分そうですね。
内覧のほかに夕方とか夜にも行って雰囲気をちゃんと感じてから決めようと思います。
ご回答ありがとうございました!