一人暮らしで重視することは?
解決済み
匿名 さん
アラサー社会人♀です。
これから約6年ぶりに一人暮らしをするつもりです。
久しぶりすぎて物件選びの基準が自分でもわからなくなってきたので、
みなさんにお尋ねします!
一人暮らしでここはこだわったほうがいいよ、というアイディアがありましたらぜひお答えください。
現時点で私の物件選びのポイントは
・オートロック付き
・電化製品を同時に複数使える(エアコンつけながらドライヤーやアイロンが使える)
・洗面台の鏡が収納付きか、洗面所にラックが置ける広さがある
・全身チェックできる鏡が備え付けされている(または姿見が置けるスペースがある)
・2階以上でベランダが道路から丸見えじゃなく、ある程度の高さの壁がある
こんな感じです。
これから約6年ぶりに一人暮らしをするつもりです。
久しぶりすぎて物件選びの基準が自分でもわからなくなってきたので、
みなさんにお尋ねします!
一人暮らしでここはこだわったほうがいいよ、というアイディアがありましたらぜひお答えください。
現時点で私の物件選びのポイントは
・オートロック付き
・電化製品を同時に複数使える(エアコンつけながらドライヤーやアイロンが使える)
・洗面台の鏡が収納付きか、洗面所にラックが置ける広さがある
・全身チェックできる鏡が備え付けされている(または姿見が置けるスペースがある)
・2階以上でベランダが道路から丸見えじゃなく、ある程度の高さの壁がある
こんな感じです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!

すばりえんたるさん
役に立った!ありがとう:2
2023/8/23 20:20
追加で考えるなら都市ガスであること、プロパンの方が高いので月々の費用を抑えられます。
あとはネット環境です、込みで使える回線がありますがたまに面倒な制約があったりするので確認するといいですよ。
内見では周辺住宅の環境も見ておくと、飲食店が近くだとやはり害虫などの発生が多くなりがちかと思います。
あとはネット環境です、込みで使える回線がありますがたまに面倒な制約があったりするので確認するといいですよ。
内見では周辺住宅の環境も見ておくと、飲食店が近くだとやはり害虫などの発生が多くなりがちかと思います。
通報する
通報済み
