親を亡くした経験がある方に聞きたいです。

no Image

匿名 さん

親がいつか亡くなってしまうことを考えると怖く、それで毎晩不安になってしまいます。
普段離れて暮らしているのでしばらく連絡がないと不安になりますし、かといって地元に帰ることも難しいので常に不安です。
もし自分の知らない間に親が倒れて、最期に会えないかもしれないと思うと、泣きたくなります。
でもいつかは私もそれを乗り越えなければいけないと思うので、皆さんの「親にしてあげられて良かったと思うこと」「後悔してること」「親の逝去を乗り越えた経験」が聞きたいです。
長文ですみません。

ログインして回答してね!

Check!

2023/8/25 04:23

高校生の頃に父を亡くしました。
親の死を避けて通ることはできません。
自分もそうだし命あるものはいつかは亡くなるものですよね。

してあげれば良かったことも後悔も当然ありますが亡くなって初めて分かることです。
普段生活していれば「こうしよう」「ああしよう」とはなかなか意識しにくいです。
今、匿名さんが感じている親がいなくなった時の不安の気持ちがあるならこまめに連絡を取り合ったりなるべく会うようにしてください。

でも結局、そのように連絡を取り合ったり会うようにしても、いざ亡くなってしまえば後悔の念というのは湧いてきます。
そういうことって人生においてよくあること(後になって色々後悔すること)なのでできるだけのことはなるべく多くしておいたほうがいいです。
そのほうが後に後悔することのダメージを少しでも軽減できます。
(「こうすれば良かった」「ああすれば良かった」って結局「こうしなかった」「ああしなかった」から起きる感情なので)

そういう悲しい出来事の反対には良かった出来事も当然あったのではないかと思いますよ。(今、匿名さんの親御さんはご存命でしょうが)
亡くなる不安ももちろんですが親御さんと過ごしてきて幸せだったことも考えてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?