天然な同性の友人との関係

no Image

匿名 さん

天然なのか一緒にいると周りに迷惑をかけないか心配、さりげなくフォローしてあげるものの本人気づかず、一緒に旅行に出かけても私を彼氏と思っているのか、◯◯行きたい、◯◯食べたいと要求だけしてきてマップや時刻表も調べてくれず、私に丸投げ。文句はいうのに…

長い付き合いでしたが、最近耐えれなくなり、遊びに誘う連絡もスルーしばし距離を置いています。

しかし、共通の友人に◯◯と最近連絡した?どうしたのかな?と探りを入れ、私に再び遊びに誘う連絡をしてくる始末。ますます歩みがたいです。私は心が狭いのでしょうか?そしてこれから

ログインして回答してね!

Check!

2023/8/26 07:41

心が狭いとは思いません
今までよく我慢していたと思いますよ

きっぱり縁を切るのが一番良いと思います。
それが難しいなら、今の調子でフェイドアウトしていき、プライベートな付き合いのない関係になるようにしていくのが良いと思います

私の見聞や経験から考えての話ですが。質問者様とご友人、根本から合わないタイプだと思います

質問者様は、自分がやりたいこと、行きたいところがあれば、自分で考え、調べて、プランを立てたり提案ができるタイプ。
ご友人は、やりたいこと、行きたいところがあれば、声かけだけして、自分は何もせず、他人に頑張らせるタイプ。

一緒にいてうまくいくはずがありません。
質問者様が疲れて、自己肯定感も下がっていきますよ

ご友人が周りに迷惑かけようが、痛い目に遭おうが、放っておいて正解です。
それはご友人が質問者様に依存し甘えてワガママだったことへの因果応報です。
泣きついても突き放す覚悟でいないと、今後も今と同じになりますよ

私も昔、似たことがありました。
滅多に切れない堪忍袋がさすがに限界に達し、
「行きたいところがある、食べたいものがあるなら、ひとりでも行けばいいじゃない。
何で必ず私が一緒なの?
私にも自分のやりたいことや予定、都合があるよ。
そんなに行きたいところがある、食べたいものがあるなら、自分でお店やアクセス調べてよ。
いつも要求ばかりして、人に頑張らせて、自分で動かないよね」
と言いました。

さすがに相手も堪えたらしく、縁は切っていないものの、それで一気にフェイドアウトして、世間話する程度の関係になったので楽になりました

疲れる関係=不毛&不幸な関係です
一緒にいてお互い自分らしくいられて快適=幸せな関係です
自分が幸せな道を選ぶのが一番ですよ





ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?