かわいいナチュラルメイクにするには??
こんにちは
今回はアイメイクについて質問です。
あたしはアイメイクをすると
元の睫毛が太くて多い(といってもそこまで濃くはありませんが…)のためか、
かなり濃いめになってしまいます。
いつものアイメイクの仕方は
・アイラインを目頭は細く、目尻に向って太めに引く。
・アイシャドウをグラデーションでつける。
・マスカラをする。
くらいです。
アイラインとマスカラは黒です。
アイシャドウは主にピンク系が多いです。
キレイ系の可愛さがあるメイクをするにはどうしたらいいのでしょうか??
つけまつげやカラコンはあまりしたくありません。
そして今持っている黒のアイライナーとマスカラを使いたいです。
出来れば、
アイメイク以外にも教えて貰えればうれしいです(*'ω'*)
ちなみに
あたしの髪色は黒。
瞳の色も黒~濃いブラウンくらい。二重。
肌色は白い方だと言われます。
唇の色や頬の色もはっきりしていて、
メイクをしていなくてもしているみたいだと言われます。
普段の服装は、
大人っぽい可愛さが好きで、
最近はレトロガールのような物が多いです。

今回はアイメイクについて質問です。
あたしはアイメイクをすると
元の睫毛が太くて多い(といってもそこまで濃くはありませんが…)のためか、
かなり濃いめになってしまいます。
いつものアイメイクの仕方は
・アイラインを目頭は細く、目尻に向って太めに引く。
・アイシャドウをグラデーションでつける。
・マスカラをする。
くらいです。
アイラインとマスカラは黒です。
アイシャドウは主にピンク系が多いです。
キレイ系の可愛さがあるメイクをするにはどうしたらいいのでしょうか??
つけまつげやカラコンはあまりしたくありません。
そして今持っている黒のアイライナーとマスカラを使いたいです。
出来れば、
アイメイク以外にも教えて貰えればうれしいです(*'ω'*)
ちなみに
あたしの髪色は黒。
瞳の色も黒~濃いブラウンくらい。二重。
肌色は白い方だと言われます。
唇の色や頬の色もはっきりしていて、
メイクをしていなくてもしているみたいだと言われます。
普段の服装は、
大人っぽい可愛さが好きで、
最近はレトロガールのような物が多いです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2012/1/5 03:58
いいとこはそのまま前に出してみては?
レトロガールなら、目元は濃いめがマストだと思うのですが、トータルではなく、先ずは目元をなんとかされたいのですね。
(ちなみに私もくっきり二重の睫毛多めです。)
まずライナーをダークブラウンのペンシルにされては?
ピンク系シャドウなら、ライナー線をくっきりさせずにぼかして、ちょい甘めの可愛い感じを演出します。
マスカラは黒のセパレートで自睫毛以上にボリュームは出さず涼しげに。ここで大人っぽさをアピールします。
この2点で随分変わると思いますよ。
かなりはっきりしたお顔立ちなのかな。
大人顔なら可愛さだけ、可愛い系なら大人っぽさだけをプラスメイク。
自前で持ち合わせている部分は調えるくらいがいい感じなんじゃないかな。
どうでしょう?
その方が大人可愛いの絶妙バランスに近づきません?
レトロガールなら、目元は濃いめがマストだと思うのですが、トータルではなく、先ずは目元をなんとかされたいのですね。
(ちなみに私もくっきり二重の睫毛多めです。)
まずライナーをダークブラウンのペンシルにされては?
ピンク系シャドウなら、ライナー線をくっきりさせずにぼかして、ちょい甘めの可愛い感じを演出します。
マスカラは黒のセパレートで自睫毛以上にボリュームは出さず涼しげに。ここで大人っぽさをアピールします。
この2点で随分変わると思いますよ。
かなりはっきりしたお顔立ちなのかな。
大人顔なら可愛さだけ、可愛い系なら大人っぽさだけをプラスメイク。
自前で持ち合わせている部分は調えるくらいがいい感じなんじゃないかな。
どうでしょう?
その方が大人可愛いの絶妙バランスに近づきません?
通報する
通報済み