トラブルだらけの肌、メイクが楽しめない

こんにちは、初めて質問させていただきます。21歳学生です。
小学生のころからニキビに悩まされています。
1年前くらいにストレスで大量にニキビができ、今はだいぶ落ち着いているのですが陥没した跡がたくさん残ってしまいました。
加えて、頬中心に陥没毛穴が広がっています。
こんなトラブルだらけの肌が嫌すぎて、全くメイクが楽しめない状況です...
ピーリング中のため、ベースを塗ると細かい皮むけが目立ちますし、凹んだニキビ跡は光の加減によって目立つのでどうにも隠せないし、鏡で見る度憂鬱 になります。
遊びに誘われても肌状態がひどいために断ることもあります。
アイメイクとかポイントメイクを楽しみたくても、メイクしてもひどい状態の肌を鏡で見てしまうと、一気にやる気をなくしてしまいます。
あまり思いつめない方がいいとは思うのですが...
同じような経験のある方、どういった気の持ちようで過ごしていけばいいかアドバイスいただけると嬉しいです。
以下私の肌状態の詳細です。よろしくお願いします。
・鼻、頬に黒ずみ・開き毛穴と陥没毛穴(ニキビ跡に近い)
・フェイスライン中心に凹んだニキビ跡(角がはっきりしたものではなく、ゆるくえぐったような感じのものです。頬を膨らませるとフラットになります)、色素沈着(これは治療でだいぶ改善されてきました)
・頬、顎中心にコメド(ディフェリンで治療中、ディフェリンは保険適用内になった時から使っているので大きな副作用はありませんが、こまかい皮むけがあります)

ログインして回答してね!

Check!

ころころ♪

ころころ♪さん

2012/1/6 02:19

ニキビ…
お写真拝見しました。

私もクレータータイプだったので、お気持ちよくわかります。

隠したい気持ちはわかるのですが、クレーターは、どんなに優れたメイク用品でも、塗れば塗るほど目立ちます。

お若いので、クレーターが盛り上がってくるための細胞もまだまだ元気だと思います。

治療に専念して、メイクは、つけまつげ等簡単に落ちるもの程度にしたほうがニキビを悪化させずにすみます。

とにかく新しいニキビが出来ないようにすることで、より早くクレーター治療に専念できます。

そもそも、隠しても、隠しきれてませんから、今はしないほうが自分のためです。

ベースメイクにアイテム数が多過ぎます。ニキビ肌用とはいえ、油の蓋をしてしまいます。

凸凹した肌は、うすーく下地をつけてルースパウダーを軽ーくはたくくらいが1番キレイに見えます。

全体的に見て化粧してるっぽい感じが出たら、赤みや毛穴なんか気にしなくても、人はそんなに見てません。

鏡から1メートル離れてメイクする感じで。

私は肌がすごく凸凹だったときは、近くで見たら最悪なので、せめて遠目で見て素敵に見えるように、と心がけました。全体勝負しかなかったんで、ファッションとか髪型とかバランスを研究しました。

厚化粧してた時もありますが、母親に、化粧してるほうが肌が汚い、と言われていらい、薄化粧にしました。

今ではベースメイクもあんまりしません。

しかし歳とともに、昔凸凹だったところは、たるみ毛穴と同化してくるので、スキンケアだけでなく、コラーゲンを増やすレーザー等も必要かなと思っている次第です。

私は、ロン○ーのあつしさんがひどい凸凹だったのにどんどんキレイになるのを見て、希望を持ってました。

難しいとされてる、クレーター治療も進化してるんだなぁ、と思って美容皮膚科のHPも時々見ては治療法を参考にしてます。

長々とすみません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?