立体感を出したい
メイクをすると、ただ塗っている、ただ描いているという感じで、立体感が出ないのが悩みです。
メリハリをつける方法と言えばハイライトくらいしか思いつかず、目の下と鼻に入れているのですが、あまり効果が感じられません。
メイクの方法についてアドバイス頂ければ嬉しいです。
メリハリをつける方法と言えばハイライトくらいしか思いつかず、目の下と鼻に入れているのですが、あまり効果が感じられません。
メイクの方法についてアドバイス頂ければ嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/1/5 20:21
二色
こんにちわ!
既にノーズシャドウなどほかの方が投稿されていますが、やはりぺたっと同じ色のファンでで全顔を塗るより影を作るのも効果を私は感じます。
以前雑誌で特集されていた、ファンデの二色使いです。高く見せたい顔の中心部や、明るく見せたいところは普段使いのカラーで、頬の辺りからフェイスラインあたりは一段濃い目、もしくは一段濃い目と混ぜた普段使いのカラーで。
またチークも二色使いというのも変化が出ます。
鼻に入れるハイライトも鼻の頂点の手前でやめるのがすっと通った鼻に見えるコツだそうです。あと、上唇の真ん中のすぐ上に同じくちょっとのハイライトを入れると唇も際立ちます。
眉のカラーを変えるのもありだと思います。私は黒々してるのですが、時々より軽くブラウン系にしてます。
真っ黒でなくて、若干カラーの感じられるマスカラにするのもアクセントになる気がします。
羅列になってしまいましたが、私が雑誌などで読んで「のっぺり」防止に実践してる小さなテクです。
こんにちわ!
既にノーズシャドウなどほかの方が投稿されていますが、やはりぺたっと同じ色のファンでで全顔を塗るより影を作るのも効果を私は感じます。
以前雑誌で特集されていた、ファンデの二色使いです。高く見せたい顔の中心部や、明るく見せたいところは普段使いのカラーで、頬の辺りからフェイスラインあたりは一段濃い目、もしくは一段濃い目と混ぜた普段使いのカラーで。
またチークも二色使いというのも変化が出ます。
鼻に入れるハイライトも鼻の頂点の手前でやめるのがすっと通った鼻に見えるコツだそうです。あと、上唇の真ん中のすぐ上に同じくちょっとのハイライトを入れると唇も際立ちます。
眉のカラーを変えるのもありだと思います。私は黒々してるのですが、時々より軽くブラウン系にしてます。
真っ黒でなくて、若干カラーの感じられるマスカラにするのもアクセントになる気がします。
羅列になってしまいましたが、私が雑誌などで読んで「のっぺり」防止に実践してる小さなテクです。
通報する
通報済み