ヤーマン株式会社のオンリーミネラルのファンデーションを使用した方に質問です。
最近よくネットで広告を見かけるので、私も興味を持ちライトベージュまたはライトオークルを買おうと思っています。
そこで、いくつか、使用した方に質問します。
・ツヤとマットとありますが、見た目にどれぐらいの違いがあるのでしょうか?
・クレンジング不要や、付けたまま寝れるをうたい文句にしていますが、流石にクレンジングした方がいいですよね?
・量が少なめですが、実際どうなんでしょう?
2625円で、4,5回使ってなくなるっていうのはちょっと…。
・ブラシとセットで5000円以上するようなのですが、ファンデーション単品で買って適当なブラシを買って使用しても仕上がりに支障はないでしょうか?
以上です。一つの質問のお答えでも構いません!
そこで、いくつか、使用した方に質問します。
・ツヤとマットとありますが、見た目にどれぐらいの違いがあるのでしょうか?
・クレンジング不要や、付けたまま寝れるをうたい文句にしていますが、流石にクレンジングした方がいいですよね?
・量が少なめですが、実際どうなんでしょう?
2625円で、4,5回使ってなくなるっていうのはちょっと…。
・ブラシとセットで5000円以上するようなのですが、ファンデーション単品で買って適当なブラシを買って使用しても仕上がりに支障はないでしょうか?
以上です。一つの質問のお答えでも構いません!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/1/6 23:52
長持ちしてます
こんばんは。
オンリーミネラルの2番を使っています。
・ツヤ、マットの差
1番と2番で悩んで、両方の小さなサイズを購入して比べてみました。
ツヤの方は、カバー力がないような気がしました。
販売員の方も「社員はみんなマットを使ってます」
とおっしゃってました。
・クレンジングが必要かどうか
他の方も書かれていますが、下地にケミカルなものを使われるなら
クレンジングが必要だと思います。
オンリーミネラルだけの使用なら、いらないでしょうね。
私は下地も石鹸で落とせるタイプのものを使っているので、
クレンジング剤は使用していません。
・量について
お試しの小さな物はすぐなくなりますが、
通常サイズは、毎日使っていても
かれこれ3ヶ月以上はもっています。
かなりコスパは良いのではないでしょうか。
・ブラシ
どんなブラシでもそれほど変わらないと思います。
私は、「実感セット」という現品ブラシ+お試しサイズの
2900円くらいのセットでブラシを手に入れました。
こんばんは。
オンリーミネラルの2番を使っています。
・ツヤ、マットの差
1番と2番で悩んで、両方の小さなサイズを購入して比べてみました。
ツヤの方は、カバー力がないような気がしました。
販売員の方も「社員はみんなマットを使ってます」
とおっしゃってました。
・クレンジングが必要かどうか
他の方も書かれていますが、下地にケミカルなものを使われるなら
クレンジングが必要だと思います。
オンリーミネラルだけの使用なら、いらないでしょうね。
私は下地も石鹸で落とせるタイプのものを使っているので、
クレンジング剤は使用していません。
・量について
お試しの小さな物はすぐなくなりますが、
通常サイズは、毎日使っていても
かれこれ3ヶ月以上はもっています。
かなりコスパは良いのではないでしょうか。
・ブラシ
どんなブラシでもそれほど変わらないと思います。
私は、「実感セット」という現品ブラシ+お試しサイズの
2900円くらいのセットでブラシを手に入れました。
通報する
通報済み