マスカラジプシー
解決済み
マスカラが下手くそで慣れなく、悩んでいます。
まつ毛は元々短くて細かったのですが、まつ毛美容液頑張ってしてたら太くて長いまつ毛になりました。
右まつ毛はクルンとしててマスカラ塗りやすいのですが
左まつ毛は下がりまつ毛で変な方向に生えているのでマスカラ全然上手くできません。
普通はマスカラ塗る前にビューラーしてからですが私の左まつ毛はビューラーの後にマスカラ塗って、少し乾いてからまたビューラーしないとしっかり上がりません。
塗ってからまたビューラーするのは駄目なやり方ですか?
このやり方だとダマになることあります。困っているのでオススメのやり方教えて欲しいです!
まつ毛は元々短くて細かったのですが、まつ毛美容液頑張ってしてたら太くて長いまつ毛になりました。
右まつ毛はクルンとしててマスカラ塗りやすいのですが
左まつ毛は下がりまつ毛で変な方向に生えているのでマスカラ全然上手くできません。
普通はマスカラ塗る前にビューラーしてからですが私の左まつ毛はビューラーの後にマスカラ塗って、少し乾いてからまたビューラーしないとしっかり上がりません。
塗ってからまたビューラーするのは駄目なやり方ですか?
このやり方だとダマになることあります。困っているのでオススメのやり方教えて欲しいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/9/4 12:37
睫毛は短くて密度があまりありません。
タグの物を使うと夜までカールキープされています。
私は先述のような睫毛で、不器用なのか普通のビューラーだと瞼を挟んだり睫毛に変な角度が付いたり睫毛が抜けたりするので、7年くらい前からホットビューラーしか使っていません。
ホットビューラーでしっかり睫毛を上げてからマスカラを塗るだけでOKです。
普通のビューラーはマスカラの後に使っても大丈夫ですが、ビューラーが汚れたりするのと手間がかかるなぁといった印象です。
タグの物を使うと夜までカールキープされています。
私は先述のような睫毛で、不器用なのか普通のビューラーだと瞼を挟んだり睫毛に変な角度が付いたり睫毛が抜けたりするので、7年くらい前からホットビューラーしか使っていません。
ホットビューラーでしっかり睫毛を上げてからマスカラを塗るだけでOKです。
普通のビューラーはマスカラの後に使っても大丈夫ですが、ビューラーが汚れたりするのと手間がかかるなぁといった印象です。
通報する
通報済み