一般

解決済み

no Image

匿名 さん

俯瞰くらいの語彙を入れて先輩と話してたらわかりやすく日本語で話してと言われました。
難しい言葉を入れて話そうとしたわけでもなかったのですが、
良くなかったですかね?
こういう時どうしてますか?
次言い換えて話すなら、客観的とかでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2023/9/5 13:51

今だと"客観的"の方が多く使われるので、"俯瞰"がパッとわかる人の方が少ないと思いますよ。
"もっと分かりやすく話して"と言われるくらいだから、多分"俯瞰"以外にも難しい言葉を使ってらっしゃると思うんですが、先輩の方の言う通り分かりやすく話す方がいいと思います。
他の言葉も"俯瞰"よりも"客観的"くらい皆が使ってる言葉に言い換えましょう。

質問者からのコメント

2023/9/5 13:52

no Image

匿名 さん

今度からそうします!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?