似合わない色でも使ってみたい!!

*゚☆。*NAO*゚☆。*

*゚☆。*NAO*゚☆。* さん

私は最近ようやくメイクにも慣れ、だんだん自分に似合う色、似合わない色も分かるようになってきました。
でも、その反面、似合う色しか使わなくなったせいで、いつも似たような感じになり、面白みに欠けたメイクになってしまうのです。

私について言いますと、
・肌色は、標準より少し浅黒い感じ。
・コーラル、オレンジ、ベージュなどがしっくりくる。
・青みのある色、パステルカラーが似合わない。

青みピンクのチーク、いちごみるく色のリップ、憧れです!!
でも、私じゃ似合わない…

みなさんは、似合わない色でも、メイクに取り入れますか?
また、似合わない色を使いこなしている方は、何か工夫されてますか?
どんなことでも良いです、好きな色と似合う色について、ご意見きかせてください☆

ログインして回答してね!

Check!

2010/1/30 23:14

小技と色あわせでカバー!
わたしもプロの方にイエローベースで暖色系や黄みのある色が合うと言われました。
たぶんNAOさんに近い肌色かなと思います。

確かに青みのあるピンクやブルー系は、浮いたり、顔がくすんで見えたりします。
でもピンクやブルーを使いたい時もある!(`ω´)


ということで、少し黄みのあるような色を探して使っています。
例えばブルーのシャドウなら少し緑がかった色、ピンクのグロスでもゴールドのパールが入っているようなもの、などです。
わずかな差に見えても、これでだいぶ顔うつりが違います。
多少色で遊んでもいい時は、上まぶたをブルーにして下まぶたにゴールド系を入れることでバランスを取ってみたりも。

あとパステルカラーのシャドウも、ぼかさずに5ミリ幅くらいでラインのように入れるとポイントになって、浮きません(^ω^)
しかもパンチが効くのでメイクうまく見えますw


参考になったかな。
ブルベの人はゴールドやオレンジが似合わなくて悩んだりするようだし、得意な色をうまく使いながら似合う色探し楽しんでください!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?