一重のオフィスメイク
WEB関係のオフィスワーク、もしくは事務を希望しているフリーターです。
私は一重なのですが、あまり色々塗ったりするメイクは好きではありません。
なので現在はオンリーミネラルのファンデーションとチークだけで、大事な日や遠出するときは+下地とブラウン系のアイシャドウをします。
アイシャドウは現在グラデーションにしてるのですが、一重のグラデーションアイシャドウは面接などで印象悪いでしょうか?(若干派手に見える?)
また、アイラインやマスカラをしないのは『社会人として非常識』と思われてしまうでしょうか?
『社会人としてのマナー』の化粧が、どの程度までの薄化粧ならいいのかわからなくて困っています。
よろしければ回答お願い致します。
※一重ですがそれをコンプレックスに思ったことは一度もなく、二重にする気もないのでアイプチ等の使用を薦めるような回答は申し訳ありませんがご遠慮ください。
私は一重なのですが、あまり色々塗ったりするメイクは好きではありません。
なので現在はオンリーミネラルのファンデーションとチークだけで、大事な日や遠出するときは+下地とブラウン系のアイシャドウをします。
アイシャドウは現在グラデーションにしてるのですが、一重のグラデーションアイシャドウは面接などで印象悪いでしょうか?(若干派手に見える?)
また、アイラインやマスカラをしないのは『社会人として非常識』と思われてしまうでしょうか?
『社会人としてのマナー』の化粧が、どの程度までの薄化粧ならいいのかわからなくて困っています。
よろしければ回答お願い致します。
※一重ですがそれをコンプレックスに思ったことは一度もなく、二重にする気もないのでアイプチ等の使用を薦めるような回答は申し訳ありませんがご遠慮ください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/1/14 17:58
ぴたぱんさん>
返信ありがとうございます!
遅くなってしまってすみません。
うーん、やっぱりマスカラは必要でしょうか?
成人式のときとその前撮りのときにマスカラしてもらいましたが、見た目にあまり変わらないのと目に物凄く違和感があったのでできればあまりしたくないのですが・・・。
それとずいぶん前にまつげ美容液してたらそれがまぶたに付いて、じんましん持ちなのもあってひどく掻きやぶってしまい病院で塗り薬をもらうハメになったのもトラウマです(汗)
まぶたに液をつけてしまった私も悪いんですけどね(-ω-;)
アイシャドウは問題ないとのことで安心しました!
会社の雰囲気は、面接の時点ではわからないので微妙ですね・・・。
ただWEB関係の仕事に就くなら、若い人も多いのかな?という印象です。
返信ありがとうございます!
遅くなってしまってすみません。
うーん、やっぱりマスカラは必要でしょうか?
成人式のときとその前撮りのときにマスカラしてもらいましたが、見た目にあまり変わらないのと目に物凄く違和感があったのでできればあまりしたくないのですが・・・。
それとずいぶん前にまつげ美容液してたらそれがまぶたに付いて、じんましん持ちなのもあってひどく掻きやぶってしまい病院で塗り薬をもらうハメになったのもトラウマです(汗)
まぶたに液をつけてしまった私も悪いんですけどね(-ω-;)
アイシャドウは問題ないとのことで安心しました!
会社の雰囲気は、面接の時点ではわからないので微妙ですね・・・。
ただWEB関係の仕事に就くなら、若い人も多いのかな?という印象です。
通報する
通報済み