一重のオフィスメイク

WEB関係のオフィスワーク、もしくは事務を希望しているフリーターです。

私は一重なのですが、あまり色々塗ったりするメイクは好きではありません。
なので現在はオンリーミネラルのファンデーションとチークだけで、大事な日や遠出するときは+下地とブラウン系のアイシャドウをします。

アイシャドウは現在グラデーションにしてるのですが、一重のグラデーションアイシャドウは面接などで印象悪いでしょうか?(若干派手に見える?)
また、アイラインやマスカラをしないのは『社会人として非常識』と思われてしまうでしょうか?

『社会人としてのマナー』の化粧が、どの程度までの薄化粧ならいいのかわからなくて困っています。
よろしければ回答お願い致します。

※一重ですがそれをコンプレックスに思ったことは一度もなく、二重にする気もないのでアイプチ等の使用を薦めるような回答は申し訳ありませんがご遠慮ください。

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/9 23:40

社風にもよると思います
こんにちは。事務系のお仕事をしています。
私も一重ですが、ベージュやブラウン系のグラデにブラウンのアイラインが定番です。
たまにピンク系や、アイラインに深い赤をちょっとだけ入れたり(瞬きの時にしか見えない程度)小さな変化を楽しんでいます。
マスカラは睫毛が短くて薄く、していても、していなくても、たぶん周囲は気づかない・・・ので、してません。
逆に、つけまつげバサバサな感じや濃いアイラインの方が、私の周りでは浮きそうな気がします。

私の知る限りですが、こればかりは社風の影響が大きいのでは・・・とも思います。お客様に接する機会が少ないとしても、しっかりメイクの友人もいますし、逆に「学生??」と思うほど服装含め自由度の高いSEの友人もいます。

メイクは周囲へのマナーの意味もあるので、事前に希望の企業の雰囲気などがわかれば、一番ですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?