扶養についての質問です
既婚者女です。
先日2日にバイト先を退職しまして
今無職なのですが、国民年金や国保の手続きがまだできていない状態です。
今後もフルタイムで月20万稼ごうと思っております。
ただ、次のバイト先もなかなか決まらないので一旦自分で国保や国民年金の手続きをしようか悩んでおります。
例えばなのですが、
来年1月まで夫の扶養に入って
来年になったら外れるという事は可能なのでしょうか?
一応調べたところ、扶養に加入してから1年間に130万超えなければいいとネットに書いてあったので…
それとも月10万程度しか稼いではいけないとか決まりがあるのでしょうか?
無知で大変申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願いいたします。
先日2日にバイト先を退職しまして
今無職なのですが、国民年金や国保の手続きがまだできていない状態です。
今後もフルタイムで月20万稼ごうと思っております。
ただ、次のバイト先もなかなか決まらないので一旦自分で国保や国民年金の手続きをしようか悩んでおります。
例えばなのですが、
来年1月まで夫の扶養に入って
来年になったら外れるという事は可能なのでしょうか?
一応調べたところ、扶養に加入してから1年間に130万超えなければいいとネットに書いてあったので…
それとも月10万程度しか稼いではいけないとか決まりがあるのでしょうか?
無知で大変申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!