結婚式の招待について
解決済み匿名 さん
長文失礼しますm(_ _)m
友人主催の結婚式のお話で、友人の旦那さんの兄弟に障がい者が居るようで当日の参列もしてもらうようです。
ですが、私が友人から相談を受けたのが、招待しようと思っている地元の友達が旦那さんの兄弟に障がい者が居ることを知ると地元で広められるのでは無いかと思って呼ぶのを躊躇っているようなんです。
友人曰く、出来るだけ多くの仲良い友達はこれからも付き合っていきたいので呼びたい、でも広められそう(結構お喋りなお友達らしい。)なので招待するのを辞めようか迷っているようです。
そこで、私は呼んでも全然良いと思う。けどもし広まるのがこわいなら呼ばない方がいいのかな?(ぼやっとした事しか言えなかった。。)と一応提案はしてはしてみましたが、彼女の中ではまだ迷いがあるみたいです。
長くなってしまいましたが、皆さんなら友人にどのようなアドバイスをされますか?
ご意見をお聞きしたいです。
※文中にもし障がいの方へ配慮の足りていない文であれば、言葉足らずで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
友人主催の結婚式のお話で、友人の旦那さんの兄弟に障がい者が居るようで当日の参列もしてもらうようです。
ですが、私が友人から相談を受けたのが、招待しようと思っている地元の友達が旦那さんの兄弟に障がい者が居ることを知ると地元で広められるのでは無いかと思って呼ぶのを躊躇っているようなんです。
友人曰く、出来るだけ多くの仲良い友達はこれからも付き合っていきたいので呼びたい、でも広められそう(結構お喋りなお友達らしい。)なので招待するのを辞めようか迷っているようです。
そこで、私は呼んでも全然良いと思う。けどもし広まるのがこわいなら呼ばない方がいいのかな?(ぼやっとした事しか言えなかった。。)と一応提案はしてはしてみましたが、彼女の中ではまだ迷いがあるみたいです。
長くなってしまいましたが、皆さんなら友人にどのようなアドバイスをされますか?
ご意見をお聞きしたいです。
※文中にもし障がいの方へ配慮の足りていない文であれば、言葉足らずで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!