石鹸シャンプーお使いの方に質問です
何度か石鹸シャンプーにチャレンジしていますが
いつも挫折してしまします。
オーブリーオーガニクスやシャボン玉石けんのシャンプーとクエン酸リンス、アレッポの石けんなど使っていました。
当時はカラーやパーマをしていたので痛みが激しくどうにもならなくなり止めてしまいました。美容師さんからもストップがかかりました。
そこでカラーをしていると石鹸シャンプーは合わないと聞いたので
またチャレンジするべく(懲りません)、ここ半年くらいヘアカラーをやめ
マニキュアのみしています。
ヘアスタイルはあごの長さのボブです。
髪の長さの半分にカラーが残っています。
今はアミノ酸系のシャンプーを使っていますが
なんだかべたつくようで。
石鹸シャンプーをお使いのかた、または変えた方々に質問なのですが
石鹸シャンプーにしてよかったことはどんなことですか?
髪のツヤなどはどうですか?
具体的にどんなシャンプー、リンス、ドライヤーの時に使って
いるアウトバス系のものがあれば教えてください。
コツなど教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
いつも挫折してしまします。
オーブリーオーガニクスやシャボン玉石けんのシャンプーとクエン酸リンス、アレッポの石けんなど使っていました。
当時はカラーやパーマをしていたので痛みが激しくどうにもならなくなり止めてしまいました。美容師さんからもストップがかかりました。
そこでカラーをしていると石鹸シャンプーは合わないと聞いたので
またチャレンジするべく(懲りません)、ここ半年くらいヘアカラーをやめ
マニキュアのみしています。
ヘアスタイルはあごの長さのボブです。
髪の長さの半分にカラーが残っています。
今はアミノ酸系のシャンプーを使っていますが
なんだかべたつくようで。
石鹸シャンプーをお使いのかた、または変えた方々に質問なのですが
石鹸シャンプーにしてよかったことはどんなことですか?
髪のツヤなどはどうですか?
具体的にどんなシャンプー、リンス、ドライヤーの時に使って
いるアウトバス系のものがあれば教えてください。
コツなど教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/3/17 01:03
石鹸シャンプー(液体)使用中です
**pesu**さん、はじめまして。
当方、液体石鹸シャンプー&リンス使用歴5年弱になります。初心者向けの「ウィルケアシリーズ(エステー石鹸製)」を浮気も出来ずひたすら、です。カラーはずっとしていますが、美容師さんから何も言われた経験はないですね。むしろ、サラサラ、天使の輪クッキリですので誉められます。長さはミディアム、ボブにシャギー入りです。
ウィルケアだからかもしれませんが、ホホバオイル配合ですのでキシミが初心者でも許せる範囲だと思います。カラーリングの髪でも問題ないのもそのせいかなと・・個人的に思っていてずっと変えずにいます。
リンスはPH調整だと思うのでお酢類(臭いが気にならないなら)でも大丈夫とは思いますが、メーカーさんはシリーズ使用を勧めていますね。
合成から切り替えて、もともとアトピー気味の頭皮が健康になり、特に冬場ツライ乾燥から来る痒みがなくなりました!細かいフケのようなものに悩まされた時代が嘘のようです。美容院などでは普通にケミ使用されていますが、数か月ごとですし、旅行時はケミでもすすぎに気を付け使うこともあります。
大変なネコッ毛で量は少なく直毛です。ノンケミですのでコーティングされていない髪はシャギーが決まらず、一時期あきらめていたのですが、無印のホホバオイルに出会ってから悩みは一掃されました。使い方などは口コミをご覧ください。私も口コミさせていただいております。洗髪後、濡れた状態に1滴、毛先中心になじませドライヤー使用中。健康だけど、ツヤ、スタイリングに不満があった石鹸シャンプーライフが解決し、これからも頭皮の健康第一に続けて行こうと思っています。こんな使用者ですが今後ともヨロシクお願い致します。
**pesu**さん、はじめまして。
当方、液体石鹸シャンプー&リンス使用歴5年弱になります。初心者向けの「ウィルケアシリーズ(エステー石鹸製)」を浮気も出来ずひたすら、です。カラーはずっとしていますが、美容師さんから何も言われた経験はないですね。むしろ、サラサラ、天使の輪クッキリですので誉められます。長さはミディアム、ボブにシャギー入りです。
ウィルケアだからかもしれませんが、ホホバオイル配合ですのでキシミが初心者でも許せる範囲だと思います。カラーリングの髪でも問題ないのもそのせいかなと・・個人的に思っていてずっと変えずにいます。
リンスはPH調整だと思うのでお酢類(臭いが気にならないなら)でも大丈夫とは思いますが、メーカーさんはシリーズ使用を勧めていますね。
合成から切り替えて、もともとアトピー気味の頭皮が健康になり、特に冬場ツライ乾燥から来る痒みがなくなりました!細かいフケのようなものに悩まされた時代が嘘のようです。美容院などでは普通にケミ使用されていますが、数か月ごとですし、旅行時はケミでもすすぎに気を付け使うこともあります。
大変なネコッ毛で量は少なく直毛です。ノンケミですのでコーティングされていない髪はシャギーが決まらず、一時期あきらめていたのですが、無印のホホバオイルに出会ってから悩みは一掃されました。使い方などは口コミをご覧ください。私も口コミさせていただいております。洗髪後、濡れた状態に1滴、毛先中心になじませドライヤー使用中。健康だけど、ツヤ、スタイリングに不満があった石鹸シャンプーライフが解決し、これからも頭皮の健康第一に続けて行こうと思っています。こんな使用者ですが今後ともヨロシクお願い致します。
通報する
通報済み