タール色素って何?

いつもお世話になっています。

アットコスメの口コミを見てると、「タール色素」っていう言葉がよく出てきますよね?気にしていらっしゃる方がとても多いもよう。

私もなんとなく「避けたほうがいいのかな」とは思ったのですが、成分表の何を見たら「タール色素」が入っているかどうか分かるのでしょうか?
ぼんやりと「赤色系・・・?」としか見当がつきません。

アイシャドウを買い換えるにあたって、次はタール色素なしを選びたいので、どうか教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2006/2/25 01:30

化粧品、特にメイクアップ化粧品の着色料として多用されているのがタール色素です。
タール色素とは、石油タールから分離して合成された着色料で、化粧品に使用できる色素は83種類。
成分表では 赤色~号、 青色~号 のように表示されます。多彩な色を作り出すことが出来、色あせしにくく安定性が高いのですが、合成化学物質故の問題を持ちます。

発ガン性を示すものも多くあるといわれています。アレルギーや敏感肌の人はタール色素入りの化粧品はさけたほうが無難といわれています。

成分表示が義務付けられていますが、「タルク」とは別のものです。


ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?