子供の自転車練習

解決済み

no Image

匿名 さん

美容外ですいませんm(._.)m
4歳になった子供がいます。
自転車補助輪なしの練習を始めました。
みなさんのお子様もしくは自分自身は、いつから補助輪なしで乗れるようになりましたか?

うちはストライダーで地面から両足離してスイスイと走れるようになって、バランス感覚は身についたのかな?と思ったのがきっかけで補助輪なしにしましたが乗れる気配がありません。。
本人も補助輪つけて走るのを希望してるので、近々補助輪をつけてあげようかなーと検討中です。。

ログインして回答してね!

Check!

2023/9/25 17:08

4歳と6歳の母です。
上の子は5歳の誕生日過ぎ頃に乗れるようになりました。
うちの子の場合、補助輪があるとそれを頼ってしまい、脚蹴りバイクで身につけたバランス感覚が失われそうになってしまいました。

ペダルを漕ぐ時にバランスが崩れて怖がるので、初めは後ろから押してあげたり、緩やかな坂道でペダルの上に足を乗せておくだけで進む状況を作り、練習しました。
コツをつかむと子供はすぐ乗りこなすようになりますよ!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?