昔すごく肌汚かったけど今は美肌の方いますか?
★るるあ★ さん
こんにちは。
現在19才で、もうすぐ20才になる女子です。
タイトルどうり、昔肌が汚かったけど今は綺麗!って方のお話を聞かせてください。
将来的に自分の肌は綺麗になるのか、とても不安…というか絶望しています。
私は高校生の頃にきびが本当に本当に酷く、常に下を向いて、なるべく人と目を合わせずに3年間を過ごしました。
片頬で30こくらいでしょうか。
赤にきびと赤にきびがつながって頬全体がただれたような状態でした。
皮膚科も美容クリニックも高い化粧品も効果がありませんでした。
chiekoなどを熟読し、スキンケアや生活をただすうちに、にきび自体はだいぶ治まり、常に顔に2~3個にきびがある、くらいの状態まで落ち着きました。
にきびは減りましたが未だにかなりできやすいし、にきび跡は目立つし、顔全体的に皮が剥けているのにお昼になるまでに顔はぎとぎとで黒ずんできます。頬の毛穴も目立ちます。
精神的に辛いです。
綺麗な肌で過ごせる日は来るんでしょうか…。
沢山美容の勉強をして、美容に詳しい方のアドバイスには必ず耳を傾け、人より知識はあるはずなのに報われません。
同い年の友達は、しょっちゅう夜更かしをしたり、化粧したまま寝ちゃった~とか日焼けどめは面倒だから塗らないよ、とか言っていたり、食事も好きなものを好きなだけ食べているのに関わらず、お肌がとっても綺麗なのが羨ましいです。
今は、将来私は肌がこのまま汚かったら、結婚とかもできないんだろうな、と不安に感じています…。
可愛くなきゃだめなわけではないし、中身こそ磨くべき!というのは勿論分かるんですが、やっぱり清潔感ってすごく大切だと思うんです。
それに肌が汚いせいで、人の目を見て話すのは未だに苦手です。
昔の私だったら、目を見て話すことすらできない人と仲良くなりたいなんてあまり思わないです…。
長くなりましたが、こんな感じでかなり憂鬱です。
お肌が綺麗になった方のお話を聞けたら嬉しいです。
現在19才で、もうすぐ20才になる女子です。
タイトルどうり、昔肌が汚かったけど今は綺麗!って方のお話を聞かせてください。
将来的に自分の肌は綺麗になるのか、とても不安…というか絶望しています。
私は高校生の頃にきびが本当に本当に酷く、常に下を向いて、なるべく人と目を合わせずに3年間を過ごしました。
片頬で30こくらいでしょうか。
赤にきびと赤にきびがつながって頬全体がただれたような状態でした。
皮膚科も美容クリニックも高い化粧品も効果がありませんでした。
chiekoなどを熟読し、スキンケアや生活をただすうちに、にきび自体はだいぶ治まり、常に顔に2~3個にきびがある、くらいの状態まで落ち着きました。
にきびは減りましたが未だにかなりできやすいし、にきび跡は目立つし、顔全体的に皮が剥けているのにお昼になるまでに顔はぎとぎとで黒ずんできます。頬の毛穴も目立ちます。
精神的に辛いです。
綺麗な肌で過ごせる日は来るんでしょうか…。
沢山美容の勉強をして、美容に詳しい方のアドバイスには必ず耳を傾け、人より知識はあるはずなのに報われません。
同い年の友達は、しょっちゅう夜更かしをしたり、化粧したまま寝ちゃった~とか日焼けどめは面倒だから塗らないよ、とか言っていたり、食事も好きなものを好きなだけ食べているのに関わらず、お肌がとっても綺麗なのが羨ましいです。
今は、将来私は肌がこのまま汚かったら、結婚とかもできないんだろうな、と不安に感じています…。
可愛くなきゃだめなわけではないし、中身こそ磨くべき!というのは勿論分かるんですが、やっぱり清潔感ってすごく大切だと思うんです。
それに肌が汚いせいで、人の目を見て話すのは未だに苦手です。
昔の私だったら、目を見て話すことすらできない人と仲良くなりたいなんてあまり思わないです…。
長くなりましたが、こんな感じでかなり憂鬱です。
お肌が綺麗になった方のお話を聞けたら嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2016/10/26 12:22
るるあさんの気持ち、すっごい分かります!
私も大学1年から大学4年の4年間、ものすごくニキビがひどくて、人と喋る時も「あ~この人も絶対私の肌見て汚いって思ってる…」っていうことしか考えられず、心までむしばまれていました。時には、こんな肌で一生暮らすぐらいなら、死んだ方が…とまで考えた日もありました。毎日毎日どうやったらニキビが治るのかネットで探しまくり、高い化粧品(アルビオンのハトムギ化粧水、アルビオンの乳液、肌潤糖、雪肌精の石鹸、etc)も買いまくり試しましたが良くなるどころか悪化する一方…。そんな時、同じ肌荒れで悩んでいた友人の肌が見違えるように綺麗になっていて、どうしてそんなに綺麗になったの?と涙目で相談したのを覚えています(笑)
その友達から聞いた方法は、皮膚科で「十味敗毒湯」という漢方を飲むこと、サリチル酸マクロゴールピーリングを受けること、でした。早速私も試してみて、気持ちニキビが減ったかなー?ぐらいでした。私にとって一番効果的だったのは、ツイッターで「はーたん」という同じくニキビを克服した方の美容法でした。その方法は、スキンケアを極力やめる!ということでした。最初はとても信じがたい話でしたが、何の化粧品を使っても一向に良くならなかった私の肌、もしかしたら逆にケアしすぎていたのかも!と根本から見直させてくれました。今となってはお風呂あがり、一切何もつけていません!その方が肌も強くなって、ニキビも出来にくくなりました。もし乾燥するのであれば皮膚科からもらえるヒルロイドをちょん!って塗ってます。そして十味敗毒湯の漢方は今も続けています。これを飲まなくなると肌をコントロールできなくなって荒れてしまうので。あと!ニキビの存在を忘れることが大事だと思います。スキンケアするときに、「あ、そういえばニキビあったな」ぐらいの気持ちで私はなるべくニキビのことを考えないようにしました。ストレスでニキビも増えるので。それから、紫外線対策はしっかりと!です。私は沖縄に住んでいるので、紫外線がとても強いので、パウダーファンデーションを毎日欠かさず厚塗りしています。ちょっと塗り過ぎかな?というくらい(笑)
朝のルーティーンは、顔を水洗いのみ、赤ちゃん用の日焼け止め、ちょっと時間をおいて肌に日焼け止めがなじんだら、パウダーファンデをがんがん塗ります。(笑)
そしてクレンジングはアテニアのオイルクレンジングを使っています。
お風呂の一番最後にクレンジングをします。もうほぼ化粧は落ちてるし、毛穴も開いているので、クレンジングを10秒以内で流すことが大事です。私は4プッシュと結構たっぷりめに使ってます♪クレンジングは肌に負担がかかるのでなるべく早く落とすことができる、オイルがおすすめです。あと毛穴の角栓もオイルだととれますしね♪
そのあとは体洗ってる固形の石鹸でてきとーに油分を流したら終わりです。
この方法も「はーたん」さんがやっている方法で、私にとってこの「はーたん」さんと出会えたことがとても大きな財産になったと思います。男性の方で私よりも年下なのにすごい化粧品に詳しくてとても勉強になります。ぜひるるあさんもこの方を検索してみて下さい。目からウロコの情報がたくさんあると思います。あと皮膚科にも行ってみて下さいね。きっと親身になって考えてくれる先生はいると思います。でも一番は自分です。自分で自分の「お肌ちゃん」を愛してあげて、守ってあげてくださいね。
今は、周りの肌が綺麗な人たちを見て、なんで私だけ…って落ち込む時期だと思います!私もそうでした。なんで私だけ…って毎日毎日一人で泣いていました。両親も心配するし、両親も肌の知識は全くといっていいほどないので、(ニキビはつぶした方がいいよ!と言っていた母。今考えると恐ろしいです(笑))私は別に気にしてないよ!と気丈に振る舞っていました。しかし、こうやって肌ととことん向き合ったことで、肌の綺麗な人では得られない知識もたくさん身につけましたし、スキンケアやエステに費やすお金もほぼゼロでいられています。普通の綺麗な人は化粧水、乳液、美容液、クリーム、他もろもろ、たくさんお金をかけていると思います。今考えてみれば、あんなに苦しんだのもいい経験だったのかなー?なんて思えるようになってきました。私に子どもが出来て子どもも肌荒れで悩む時期が来たら、私が持ってる知識で精一杯頑張って治してあげたいです。
私もまだ完璧ではないので、一緒に頑張っていきましょう。なにかあればぜひお力になりたいです。長々と失礼しました。
私も大学1年から大学4年の4年間、ものすごくニキビがひどくて、人と喋る時も「あ~この人も絶対私の肌見て汚いって思ってる…」っていうことしか考えられず、心までむしばまれていました。時には、こんな肌で一生暮らすぐらいなら、死んだ方が…とまで考えた日もありました。毎日毎日どうやったらニキビが治るのかネットで探しまくり、高い化粧品(アルビオンのハトムギ化粧水、アルビオンの乳液、肌潤糖、雪肌精の石鹸、etc)も買いまくり試しましたが良くなるどころか悪化する一方…。そんな時、同じ肌荒れで悩んでいた友人の肌が見違えるように綺麗になっていて、どうしてそんなに綺麗になったの?と涙目で相談したのを覚えています(笑)
その友達から聞いた方法は、皮膚科で「十味敗毒湯」という漢方を飲むこと、サリチル酸マクロゴールピーリングを受けること、でした。早速私も試してみて、気持ちニキビが減ったかなー?ぐらいでした。私にとって一番効果的だったのは、ツイッターで「はーたん」という同じくニキビを克服した方の美容法でした。その方法は、スキンケアを極力やめる!ということでした。最初はとても信じがたい話でしたが、何の化粧品を使っても一向に良くならなかった私の肌、もしかしたら逆にケアしすぎていたのかも!と根本から見直させてくれました。今となってはお風呂あがり、一切何もつけていません!その方が肌も強くなって、ニキビも出来にくくなりました。もし乾燥するのであれば皮膚科からもらえるヒルロイドをちょん!って塗ってます。そして十味敗毒湯の漢方は今も続けています。これを飲まなくなると肌をコントロールできなくなって荒れてしまうので。あと!ニキビの存在を忘れることが大事だと思います。スキンケアするときに、「あ、そういえばニキビあったな」ぐらいの気持ちで私はなるべくニキビのことを考えないようにしました。ストレスでニキビも増えるので。それから、紫外線対策はしっかりと!です。私は沖縄に住んでいるので、紫外線がとても強いので、パウダーファンデーションを毎日欠かさず厚塗りしています。ちょっと塗り過ぎかな?というくらい(笑)
朝のルーティーンは、顔を水洗いのみ、赤ちゃん用の日焼け止め、ちょっと時間をおいて肌に日焼け止めがなじんだら、パウダーファンデをがんがん塗ります。(笑)
そしてクレンジングはアテニアのオイルクレンジングを使っています。
お風呂の一番最後にクレンジングをします。もうほぼ化粧は落ちてるし、毛穴も開いているので、クレンジングを10秒以内で流すことが大事です。私は4プッシュと結構たっぷりめに使ってます♪クレンジングは肌に負担がかかるのでなるべく早く落とすことができる、オイルがおすすめです。あと毛穴の角栓もオイルだととれますしね♪
そのあとは体洗ってる固形の石鹸でてきとーに油分を流したら終わりです。
この方法も「はーたん」さんがやっている方法で、私にとってこの「はーたん」さんと出会えたことがとても大きな財産になったと思います。男性の方で私よりも年下なのにすごい化粧品に詳しくてとても勉強になります。ぜひるるあさんもこの方を検索してみて下さい。目からウロコの情報がたくさんあると思います。あと皮膚科にも行ってみて下さいね。きっと親身になって考えてくれる先生はいると思います。でも一番は自分です。自分で自分の「お肌ちゃん」を愛してあげて、守ってあげてくださいね。
今は、周りの肌が綺麗な人たちを見て、なんで私だけ…って落ち込む時期だと思います!私もそうでした。なんで私だけ…って毎日毎日一人で泣いていました。両親も心配するし、両親も肌の知識は全くといっていいほどないので、(ニキビはつぶした方がいいよ!と言っていた母。今考えると恐ろしいです(笑))私は別に気にしてないよ!と気丈に振る舞っていました。しかし、こうやって肌ととことん向き合ったことで、肌の綺麗な人では得られない知識もたくさん身につけましたし、スキンケアやエステに費やすお金もほぼゼロでいられています。普通の綺麗な人は化粧水、乳液、美容液、クリーム、他もろもろ、たくさんお金をかけていると思います。今考えてみれば、あんなに苦しんだのもいい経験だったのかなー?なんて思えるようになってきました。私に子どもが出来て子どもも肌荒れで悩む時期が来たら、私が持ってる知識で精一杯頑張って治してあげたいです。
私もまだ完璧ではないので、一緒に頑張っていきましょう。なにかあればぜひお力になりたいです。長々と失礼しました。
通報する
通報済み