うつ病

解決済み
自律神経失調症、適応障害と言われてから早7ヶ月たちました。現在23歳です。

最初の頃はどうにか仕事にも行けていましたが現在は休職2ヶ月目に入ろうとしています。6年目に入って働けなくなってしまいました。
突然涙が出てきたり常に気力がなく部屋で寝ているだけといった状態です。

休日、たまに外に出て家族や優しく関わってくれる人とご飯に出かけたりはできる状態です。

暖かいLINE等誘いのLINEをみると嬉しい反面申し訳ない気持ちもあったり「なんで自分だけこんなんなんだろ」とせめてしまうことも多々あります。

少し前までは好きだったことも興味がわかなくなってしまったり、当たり前に出来ていたことが出来なくなっています。

薬を飲んでもなかなか良くなることもなくこれから治るのか不安しかありません。


甘えにはなりますがこんな私に励みになるようなお言葉を頂けたら嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2023/9/30 13:34

私もうつ病の治療を数年しています。
S.oさんと同じような状態が続いていましたが、抗うつ剤や職場で理解してくれる上司がいてくれるおかげで、なんとか日々過ごせています。

根本的な原因は、私の性格や無気力になってしまう原因等色々とあると思うのですが、自律神経失調症は私の場合10代の頃に診断されました。

うつ状態の時は、どうしても自分を責めてしまいがちですし、LINEの返信も出来ず未読スルーをしてしまう事も多いのですが、早めに病院に行き、先生に状態を説明して薬を増やしたり変えたりと試して動けなくなる前になんとかするようにしています。

S.oさんも自分が甘えているように感じておられると思うのですが、今は心身共に疲れ果てている状態だと思います。
むしろこの状態をなんとかしようと頑張られていると思うので、どうかご自分を責める事なく、自分は今十分頑張っているのだと労わってあげて下さい。

病院の先生と相性が悪いと感じたら違う病院に行ってみるのも良いと思います。
先生によって処方がかなり変わる場合もありますので、S.oさんがご自分に合った先生や薬に出会える事を祈っています。

ご無理なさらず、ゆっくり休養されて下さい。
状況が少しでも改善されるよう願っております^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?