言葉の暴力

こんにちは。
高1女子です。

長くなりますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。


今、わたしのクラスに「問題児」と呼ばれている
3人の男子生徒がいます。

彼らは所謂、チャラ男たちです。

授業中に飲食するゲームする大声で騒ぐ。
先生に怒鳴られれば、
「こっちは金払ってんですけど?」と反発。

先生たちはどうすることもできず、
クラスメイトは毎回授業妨害をされ迷惑しているのです。

そして今わたしは、
そんな問題児たちの無差別ターゲットです。

目の前を歩けば、「ほんとブッサイクだな笑」と言われ
授業中に当てられれば、必ず何か嫌なことを言われます。

最近では、わたしが問題児の一人のことが好き
という意味のよく分からない設定になっていて、

勝手にわたしが好きだと思い込んでる問題児から
「こんなブスに好かれるとかありえねぇし」
「その顔でうかれてんじゃねーよ」と言われます。

そんな言葉の暴力を毎日毎日受けているうちに、
精神的におかしくなってきてしまいました・・・

最初は、「小学生かよ・・・」と思えていたのに、
今ではいつ何を言われるんじゃないかと怯える日々です。

唯一の救いは理解してくれる友達がたくさんいることですが
そんな友達にさえ、「なんでこの子じゃなくてわたしなの?」
と思ってしまう醜いわたしがいるんです。

今日は、
「金もらえるとしてもコイツとはヤりたくないわ」と
こっちをニヤニヤしながら言っているのを聞いてしまい

震えが止まらなくなってしまい、体温が急に下がったせいで
爪が紫色になり、顔が真っ白になってしまいました。


もう限界なんです。
半年もこんなことをされ続けて・・・

たまたまターゲットにされて散々バカにされて辛いです。


そこで教えてもらいたいです。

社会にでても、こんなことはありますか?
こんな狭い世界なんですか?

それと、自分を磨く方法を教えてください。


@コスメで質問するような内容じゃないとわかってはいるのですが・・

もうしわけありません。

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/13 00:21

思春期独特の嫌がらせですね。
Alicaさんのされていることは、社会ではセクハラです。
ただ、大人になると行動がストレートに物理的になるだけで、単純に不良の子の好意からくるものなのだろうなと文章を読んでいて感じました。

男女関係なく、Alicaさんの感じたように嫌いな人との性関係は気分が悪く、自分から想像や、特に言葉にはしたくはないものです。不良の子も多分同じはずです。
高校一年生のデリケートな年頃なら尚の事。

変に刺激をしてストーカー化するのは避けたいですし、お洒落をして見返すのはもしかしたら、「気を引いている」と勘違いされてしまうかもしれません。
いっそのこと、Alicaさん自身、彼氏を作ってしまえば案外早く解決するかもしれません。最初のうちは、「彼氏の気が知れない」ようなことを言われるかもしれませんが、交際が長く続けば向こうも諦めるはずです。
もしも、彼氏を作る気持ちがなければ、放課後にお化粧をしてから下校するだけでも、他の人の目には「彼氏ができた」と映るはずです。

女性は社会に出てからも、この種の事はよくあります。
学生時代に見舞われているAlicaさんは、特に他の女性よりも被害に遭いやすい体質なのでしょう。
最終的には、お友達や先生が守ってくれる学生時代に練習だと思って回避方法を身に付けてみるのも、成長できていいと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?