友達と話す時

no Image

匿名 さん

20代前半です。
固有名詞がでてこなくて、これあれ…えーと…とかと言ってしまうのですがどうしたら無くなりますか?

ログインして回答してね!

Check!

2023/10/4 07:02

普段から物の名前を意識して認識したり呼んだりするとよいと思います!
あと、名前が無いものには名前を付けてみたり。笑

固有名詞でがんばって呼ばず、カテゴリで呼ぶのも手です。私は百貨店に年数回来る人たちを"行商"とか、ジュエリーの催しを"展示即売会"とか、どこにも書いてないけど合ってるだろうとそう呼んで、伝わってます◎

名前がわからないと仕事で作業指示も質問も出来ないし、資料作りも大変になります。。検索も難しくなるし
画面名でも機能名でもなんでも、名前を呼べないと「あの、えっと…画面見にきてくださいっ!!泣」しか言えなくなって、なかなか困ります汗

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?