人間関係をうまく構築するには

no Image

匿名 さん

一度 相手の嫌なところを知ると 見限ってしまう(見切る)ところがあります
これは人間関係 リセット癖 と言いますか?
この人とはもう分かり合えないなと思うとLINEブロックから削除までしてしまいます
今まで人間関係でつまずいてばかり(いじめのトラウマが消えず、人を信用してない。上辺だけの浅い付き合いのみです)で友達がいません
アラサーですが友達0人、人付き合いも皆無です
休日はラジオ英会話を勉強したりNetflix で映画を見たり自分なりの趣味を楽しんでますが
LINE で知り合いをブロック削除してしまって後悔しています
昔から長年付き合いがある友達がいる人はどうやって人間関係を構築してますか?

ログインして回答してね!

Check!

2023/10/6 07:27

昔は人間不信でしたが、今は4人の心ある良い友人に恵まれています

私の場合、長続きしている良い関係を築くことができたのは、理想の関係ビジョンと、本物の関係かどうかを見極めるポイントがあることだと思います。

幼い頃は母子家庭の子供ということで偏見の冷たい目で見られ、社会人になってからは妬みの対象にされたり、濡れ衣を着せられて、人間不信でした。

だからこそ、良いときも悪いときもお互いありのままでいられる、違いも認めあえる、心を許して本音で話せる友人が欲しいと思っていました。

一番つらいとき。
仕事や人生など、真剣かつ価値観がまともに出る話をしたとき。
トラブルが発生したとき。
そんなときでも変わることなく信じあい、受け止めあい、話を聞き・聞いてもらい、一緒にいられるのが、本物の関係だという答えを得ました。

私への悪い意味での甘え、価値観の押し付け、LINEの返信の催促、誰かの悪口を吹き込んでくる、嘘をつかれた、無責任な言動、一方通行の愚痴、マウンティング、ご都合主義などが相手から感じられたときは、さりげなく牽制します。

それでやめてくれた場合、LINEブロック&削除まではしませんが、確実に私の中でのポジションは格下げします。
それでもやめなければ、お別れのメッセージをLINEで送り、完全にブロック&削除します。

質問者様は、どんな人と、どんな関係を築きたいのでしょうか?

知り合いをブロック削除して後悔されているとのこと。

今は後悔していても、ご縁を断って正解な相手だったのかもしれません。

すぐブロック削除する前に、話し合いわかりあうための努力が必要という教訓なのかもしれません。

私も旧友と価値観の相違から訣別したとき、1~2年は後悔しましたが、今は納得しており、後悔は吹き飛びました。
訣別していい相手だったことに気づいたからです

質問者様は、どんな人と、どんな風に関わりたいですか?
人間関係のトラウマと、望んでいる関係は、コインの裏表のようなものだと思います
それが見えてきたら、長続きする関係も築けると思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?