結婚しても他の人を好きになるのはしょうがない!?
解決済み匿名 さん
美容と関係なくてすみません。
先日母が、
「結婚してもその人を好きで居続ける義務はない。他に好きな人ができるのはしょうがない、家族にしっかり説明できれば離婚しなくてもいいのではないか。隠したり嘘をつくから罪になる」
と最近思ってきたと言ってきました。
どんな意図でしょうか??
父と母は前から互いに悪口ばかりでお世辞でも仲がいいとはいえません。
私は正直、子供目線だと結婚相手のことは好きでなくなって他に好きな人ができたけど生活のために離婚しないと説明されても、しょうがないとは思いますが納得はできません。
様々な事情がありすぐに離婚できないことは分かりますが、なんだかずるいなぁと思ってしまいます。
もちろん人間なのでずっと1人の人を好きで居続けるのは難しいかもしれません。でも、だからといって所謂浮気をしても家族に説明できれば大丈夫というのは理解が追いつきません。
私はまだ未婚なので未熟なのでしょうか??浮気や不倫は隠しているだけでよくあることなのでしょうか?
正直、私は父と母を見ていて結婚や恋愛に明るい印象はなく、未だ人を本気で好きになったことがありません。浮気や不倫する人は自分勝手な人だなという印象しかありません。
皆さんの意見をお聞かせください。
先日母が、
「結婚してもその人を好きで居続ける義務はない。他に好きな人ができるのはしょうがない、家族にしっかり説明できれば離婚しなくてもいいのではないか。隠したり嘘をつくから罪になる」
と最近思ってきたと言ってきました。
どんな意図でしょうか??
父と母は前から互いに悪口ばかりでお世辞でも仲がいいとはいえません。
私は正直、子供目線だと結婚相手のことは好きでなくなって他に好きな人ができたけど生活のために離婚しないと説明されても、しょうがないとは思いますが納得はできません。
様々な事情がありすぐに離婚できないことは分かりますが、なんだかずるいなぁと思ってしまいます。
もちろん人間なのでずっと1人の人を好きで居続けるのは難しいかもしれません。でも、だからといって所謂浮気をしても家族に説明できれば大丈夫というのは理解が追いつきません。
私はまだ未婚なので未熟なのでしょうか??浮気や不倫は隠しているだけでよくあることなのでしょうか?
正直、私は父と母を見ていて結婚や恋愛に明るい印象はなく、未だ人を本気で好きになったことがありません。浮気や不倫する人は自分勝手な人だなという印象しかありません。
皆さんの意見をお聞かせください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!