心の狭い自分が嫌
匿名 さん
心の狭い自分が嫌です。
例えば電車で人がまばらだったのにギリギリ座れなかった時
エレベーターにちょうど乗れなかった時
ジムで自分の使いたいエリアが空いていない時などなど
なかなか思い出せと言われるとあまり例はでないのですが譲り合いの精神がなくそのような小さなことでいつも心の中で舌打ちしています。自分でも自分本位で小さい人間だなあと思います。
小さいときから周りからはおおらかだと言われますが実はとても短気でそんな自分を悟られないよう結構無理をしています。寛容な心を持つにはどうしたらいいと思いますか?
例えば電車で人がまばらだったのにギリギリ座れなかった時
エレベーターにちょうど乗れなかった時
ジムで自分の使いたいエリアが空いていない時などなど
なかなか思い出せと言われるとあまり例はでないのですが譲り合いの精神がなくそのような小さなことでいつも心の中で舌打ちしています。自分でも自分本位で小さい人間だなあと思います。
小さいときから周りからはおおらかだと言われますが実はとても短気でそんな自分を悟られないよう結構無理をしています。寛容な心を持つにはどうしたらいいと思いますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!