ノリが悪いことに悩む

no Image

匿名 さん

私と話すことが楽しくないようで、同世代の女の子たちと知り合って1回軽く遊びに行ったとしても、遊ぶのをリピートしてもらえなくてその後何回も会うなどちゃんとした友達になってくれる人がいません。

相手へ返す言葉の少なさを痛感しているので、まずは本に書いてある語彙力を増やそうと審美眼、及第点など、、この単語テストがもしあったら9割方は取れるんじゃないかぐらいは覚えましたが、実際に他人と話す時は幼稚園生レベルの~が楽しい、嬉しい、悲しい、寂しい(もっと話せる子も中にはいるとは思いますが)しか、スムーズに答えられません。例えば、お互い好きなアイドルグループがいて
私A…誰が好きなの?
相手B…〇〇!
A…可愛いよね、あの曲の〇〇良かった
B…そう、わかるファッションめちゃくちゃ似合ってたよね!
A…うんうん!!(えーと、この後何話したらいいんだろう泣)この後違うメンバーの話へと移る

こんなかんじです。一つのグループについて5分もいけばいい方です。
何か芸能人かアニメについて語り合ってる子たちが近くにいて聞こえてきたので聞いてたらテンポ良く、一つのグループやアニメについてずーっと語り合っていて楽しげでいいなと思いました…

ノリよく長く話せるにはどんな訓練が必要でしょうか?一方的に話す(何か困った症状があってから、かけつけるためか)病院だったら話せます。業務訓練的コミニュケーションより、友達を作るためのコミュニケーションに悩んでます。話す人が身近にいない場合はどうしたらいいでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?