女性ニートって悪くなくないですか?
解決済み匿名 さん
女性ニートって悪くないと思うんですが、なぜ叩かれるのでしょうか?
今の時代にも専業主婦はいるし、寿退社しなくても、子供ができたら産休がもらえますよね。
一方、独身女性は退職しない限り、インターバルなしで働き続けなくてはなりません。
親の介護などで時短勤務したいなら、社員を辞めなくてはなりません。
既婚女性社員は子供が小さいうちは時短勤務が認められています。
インターバルなしで独身で働いたら、昇進できるし、年収も高いかもしれませんが、「あの人この歳で独身だよ」と社内の悪口大会のターゲットにされます。
女性の最大の役割は出産なので。
どう考えても、独身女性社員は専業主婦&既婚女性社員との格差がありすぎると思うんですけど。
今の時代にも専業主婦はいるし、寿退社しなくても、子供ができたら産休がもらえますよね。
一方、独身女性は退職しない限り、インターバルなしで働き続けなくてはなりません。
親の介護などで時短勤務したいなら、社員を辞めなくてはなりません。
既婚女性社員は子供が小さいうちは時短勤務が認められています。
インターバルなしで独身で働いたら、昇進できるし、年収も高いかもしれませんが、「あの人この歳で独身だよ」と社内の悪口大会のターゲットにされます。
女性の最大の役割は出産なので。
どう考えても、独身女性社員は専業主婦&既婚女性社員との格差がありすぎると思うんですけど。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2023/10/9 22:55
産休があっても、希望部署に戻れる保証はありません。
よっぽど良い企業なら働き続けられますが、、
おいくつの方かは分かりかねますが
現実はそう甘くはありません、、
よっぽど良い企業なら働き続けられますが、、
おいくつの方かは分かりかねますが
現実はそう甘くはありません、、
通報する
通報済み