パンダ目にならないマスカラ
どんなマスカラを使っても昼過ぎには滲んでしまいます。
今まで色んなのを使ってきましたが、結局滲んでしまいます。
コンタクトを使ってるせいなのか?
何かいいのがあったら教えて下さい。
あと、パンダ目になってしまった時の楽なお直しの仕方もしりたいです。乾燥性敏感肌なので自分でなおすと目の下だけが何かういてるというか、朝の化粧したてのようにはなならいので。
今まで色んなのを使ってきましたが、結局滲んでしまいます。
コンタクトを使ってるせいなのか?
何かいいのがあったら教えて下さい。
あと、パンダ目になってしまった時の楽なお直しの仕方もしりたいです。乾燥性敏感肌なので自分でなおすと目の下だけが何かういてるというか、朝の化粧したてのようにはなならいので。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/2/6 09:02
オーブクチュールのマスカラ
オーブクチュールのマスカラがオススメです。
私もこれを使うまでは、何を使ってもパンダ目になっていました。
あと、パンダ目防止には、マスカラ前に目の下に念入りにお粉をはたくのも重要だと思います。私の場合、お粉を忘れると、オーブも滲みます。。。(パウダーファンデを使われているならもしかしたら必要ないかも? 私はリキッドを使っているので何とも言えないのですが・・・)
定価が3000円以上とお高めですが、3割引で売っているところが多いので、それなら2000円ちょっとで買えますよ。
お直しですが、私はメイベリンのエクスプレスオフというペンシル状のイレイサーで滲んだ部分をなぞってから、麺棒で拭き取って、お粉で押さえる。という方法でやっています。
オーブクチュールのマスカラがオススメです。
私もこれを使うまでは、何を使ってもパンダ目になっていました。
あと、パンダ目防止には、マスカラ前に目の下に念入りにお粉をはたくのも重要だと思います。私の場合、お粉を忘れると、オーブも滲みます。。。(パウダーファンデを使われているならもしかしたら必要ないかも? 私はリキッドを使っているので何とも言えないのですが・・・)
定価が3000円以上とお高めですが、3割引で売っているところが多いので、それなら2000円ちょっとで買えますよ。
お直しですが、私はメイベリンのエクスプレスオフというペンシル状のイレイサーで滲んだ部分をなぞってから、麺棒で拭き取って、お粉で押さえる。という方法でやっています。
通報する
通報済み